春日部市スポーツ少年団

春日部市スポーツ少年団とは
スポーツ少年団では、スポーツを通して、からだを動かすことの楽しさや歓び、仲間との集団行動、さらに地域とのつながりなどを経験することで、子どもたちのこころとからだの成長を育みます。
春日部市では、野球・剣道・ソフトボール・サッカー・ミニバスケットボール・バレーボール・ソフトテニス・器械体操の9種目、50団以上の単位団が活動しています。
本部事業
4月表彰式

表彰式写真
前年度の大会で優秀な成績を収めた単位団及び個人、本団の指導・育成に貢献した各単位団の指導者及び母集団(保護者、役員、スタッフ等の単位団を支える者)、永年にわたり(10年、15年、20年)活躍された指導者に対し、その功績を称え表彰します。
6月リーダー育成研修会

リーダー育成研修会写真
各団の正副キャプテンや団から選出された団員を対象に、「リーダーに求められるもの」等をテーマとしたグループミーティングや、実技を通して「リーダーとは何か」について学ぶ研修となってます。
8月親子スポーツのつどい

親子スポーツのつどい写真
所属団同士の交流を図るとともに、団内の母集団と団員が親睦を深められるよう、団内で選抜された団員と母集団がバトンをつなぐ団対抗リレーや、団員と母集団合同のドッジボール等、様々な競技を行う行事となってます。
2月ミニ駅伝大会

ミニ駅伝大会写真
所属団同士の交流を図ることを目的に、学年別の個人戦や、小学生の部・母集団の部がある団体戦を行う行事となってます。
2月母集団育成研修会

母集団育成研修会写真
母集団(保護者、役員、スタッフ等の単位団を支える者)・指導者を対象に、スポーツ少年団とは何か等をテーマにした座学や、母集団の役割について考えるグループワーク等を行う研修となってます。
単位団一覧(種目別)
*カッコ内は主な活動場所
軟式野球(17団)
春日部氏少年野球チーム一覧表 (PDFファイル: 363.1KB)
- 武里レインボーズ(武里南小学校)
- 三枚橋ファイターズ(粕壁小学校)
- 牛島バッファローズ(牛島小学校)
- ニュー武里ジャンボーズ(武里小学校)
- 豊春ジャガーズ(宮川小学校)
- 小渕ファイターズ(小渕小学校)
- リトル朝日少年野球クラブ(武里地区公民館グラウンド、正善小学校、備後小学校)
- ヤングタイガース(武里南小学校)
- フジメイツ少年野球(牛島小学校)
- 八木崎ジャガーズ(八木崎小学校)
- 上沖イーグルス(上沖小学校)
- レッドイーグルス(粕壁小学校、緑小学校)
- 内牧少年野球クラブ(内牧グラウンド)
- 立野リトルスターズ(立野小学校)
- 桜川ジャガーズ(桜川小学校)
- レッドファイターズ (川辺小学校)
- 春日部さくら(豊春小学校)
剣道(1団)
- 春日部剣道会(粕壁小学校)
ソフトボール(3団)
- 武里ファイターズソフトボール(武里小学校)
- 正善スポーツ少年団(正善小学校)
- 上沖ソフトボール(上沖小学校)
サッカー(16団)
- 武里サッカークラブ(正善小学校)
- 豊野Fフットボールクラブ(藤塚小学校)
- 大畑サッカー(武里南小学校)
- 豊春サッカークラブ(豊春小学校)
- 栄町キッカーズ(内牧小学校)
- 春日部幸松ジュニアフットボールクラブ(幸松小学校)
- 小渕サッカー(小渕小学校)
- 上沖サッカークラブ(上沖小学校)
- 大増サンライズフットボールクラブ(春日部成就院幼稚園)
- FCベルウェーブ(備後小学校)
- 牛島フットボールクラブ(牛島小学校)
- FCバンビーノ(緑小学校)
- FCフレッズ(八木崎小学校)
- 庄和ファイターズ(中野小学校)
- FC Gois YANAKA(武里西小学校)
- KAYZER FOOTBALL CLUB(桜川小学校)
柔道(3団)
- 武里柔道クラブ(春日部市民武道館)
- 幸心館柔道(幸心館染谷柔道場)
- 誠心館(八幡神社氏子会館)
ミニバスケットボール(7団)
- 幸松ミニバスケットボール (幸松小学校・牛島小学校・小渕小学校他)
- 粕壁ミニバスケットボール(粕壁小学校)
- 武里ケイジャーズミニバスケットボールクラブ(武里小学校)
- 庄和ミニバスケットボール(桜川小学校)
- 庄和NEXUS(桜川小学校)
- 豊野ミニバスケットボールクラブ男子(豊野小学校)
- 豊野ミニバスケットボールクラブ女子(藤塚小学校)
バレーボール(2団)
- 春日部ジュニアバレーボールクラブ(宮川小学校)
- 南桜井バレーボールクラブ(南桜井小学校)
ソフトテニス(2団)
- 豊春ジャガーズ(宮川小学校)
- 春日部ジュニアソフトテニスクラブ(谷原中西側テニスコート)
器械体操(1団)
- 信愛体操クラブ( 信愛保育園)
単位団へ連絡を取りたい場合
入団を考えている方で、単位団へ連絡を取りたい場合は、春日部市スポーツ少年団事務局(春日部市教育委員会スポーツ推進課内)までお問い合わせください。
電話(直通):048-739-6812
メールアドレス:k-sports-kids@city.kasukabe.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課 スポーツ推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6812
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月02日