令和6年12月から、5歳児健康診査(集団健診)が始まります

更新日:2024年10月30日

ページID : 28292

令和6年12月から、5歳児健康診査(集団健診)が始まります

 

5歳の時期は、基本的な生活習慣が確立し、社会性を身につける大切な時期です。言語の理解能力や社会性が高まり、集団生活の中で、社会のルールを理解し守ろうとする姿が見られるようになっていきます。
安心して就学を迎えるために、お子さんの得意なこと、苦手なことを把握し、早めに準備することが大切です。「お友達と一緒に遊ぶことが苦手」「周りのお友達と同じようにしたいのにできない」など、お子さんの抱えている困りごとに、心当たりはありませんか?周囲の大人が早く気づき、適切な支援を受けることで、社会に適応できる力を身につけることが期待できると言われています。
5歳児健康診査は、身体の発育や発達、集団の中でのお子さんの特性を把握し、適切な対応方法を保護者と一緒に考えていく場です。下記をご覧になりお越しください。

対象者

令和6年12月1日以降に満5歳となる幼児

満5歳となる月が受診該当月 (該当月の1ヶ月前までに個別通知します)

ところ

春日部市保健センター(東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」6階)

※ 小集団で集団遊びを行うため、 会場は、春日部会場のみとなります。

健康診査の内容

集団遊び、問診、計測、診察(内科)、育児相談、栄養相談、心理相談等

5歳児健康診査の実施日

この記事に関するお問い合わせ先

こども相談課 母子保健・相談担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1112
ファックス:048-737-3680
お問い合わせフォーム