休日窓口など
市民課窓口で休日窓口を開設しています
市役所窓口の混雑緩和、および市民の皆さんの利便性の向上を図るため、市民課に休日窓口を開設しています。平日に市役所へ来庁することができない人は、利用してください。なお、市民課休日窓口では、戸籍業務、国民年金業務及び他課業務は取り扱っていません。
休日窓口は大変混み合いますので、お時間に余裕をもってお越しください。
開設日時
毎月第2日曜日および第4土曜日の午前8時30分~正午(受付時間)
ただし、システムなどの関係から開設日が変更となる場合もあります。
休日窓口開設予定日(令和7年3月~令和7年9月)
- 令和7年3月22日(土曜日)
- 令和7年3月30日(日曜日)(臨時開庁)
- 令和7年4月13日(日曜日)
- 令和7年4月26日(土曜日)
- 令和7年5月11日(日曜日)
- 令和7年5月24日(土曜日)
- 令和7年6月8日(日曜日)
- 令和7年6月28日(土曜日)
- 令和7年7月13日(日曜日)
- 令和7年7月26日(土曜日)
- 令和7年8月3日(日曜日)
- 令和7年8月23日(土曜日)
- 令和7年9月14日(日曜日)
- 令和7年9月27日(土曜日)
・令和7年8月10日はシステム作業の影響のため、前週の令和7年8月3日の開設となります。
開設場所
市役所本庁舎2階 市民課
(注意)庄和総合支所、武里出張所では開設していません。
取り扱い業務
他市区町村や関係機関に問い合わせが必要なものなど、一部取り扱えないものや即日交付できないものがあります。手続きの詳細は、戸籍・住民の手続き、または市民課へ問い合わせてください。
各種証明書発行
- 住民票(除票)の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 戸籍謄抄本・除籍謄抄本・改製原戸籍謄抄本(本籍地が春日部市のものに限る。)
- 戸籍の附票の写し
- 身分証明書
- 独身証明書
- 戸籍届の受理証明書
取り扱うことができない業務
- 広域交付住民票及び戸籍証明書等
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧
- 戸籍届出を伴う各種証明書発行
- 自動車臨時運行許可申請
届け出(申請)
- 住民異動届(転入・転出・転居・世帯主変更・世帯分離・世帯合併)
- 印鑑登録申請・廃止
取り扱うことができない業務
- 住民基本台帳カード、マイナンバーカードを必要とする住民異動届出(他市区町村などの確認が必要なもの)
- 国外転出に伴うマイナンバーカードの継続利用
- 電子申請
- 戸籍届出を伴う住民異動届
マイナンバー業務
- マイナンバーカードの交付
- マイナンバーカードの電子証明書の新規発行及び更新
- マイナンバーカードの暗証番号の再設定・変更等
- マイナンバーカードの交付申請書の発行
- マイナンバーカードの申請サポート
- マイナンバーカード一時停止・解除
- マイナンバーカード券面記載事項の変更及び継続利用届
戸籍届書の時間外受付
本市では、閉庁日や夜間など、窓口が開いていない時間帯は、市役所と庄和総合支所の警備員室で次のとおり受付を行っています。通常の窓口受付時間は窓口時間をご覧ください。
受付内容
- 婚姻届
- 離婚届
- 出生届
- 死亡届(市役所1階 警備員室のみ受け付け)
受付場所
1階 警備員室(正面玄関裏、第一駐車場側)
新本庁舎「休日・夜間受付」の場所は広報かすかべ2023年12月号(4面)(PDFファイル:406.9KB)をご覧ください。
- 庄和総合支所1階 警備員室(正面玄関向かって右、北東側入口)
注意事項
市民課窓口で休日開庁を開設している場合でも、戸籍届出は警備員室にて受付をします。市民課窓口では受付できませんので注意してください。
お問い合わせ
市民課 受付担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話:048-796-5981
ファックス:048-739-1145
庄和総合支所 市民窓口担当
所在地:〒344-0192 春日部市金崎839番地1
電話:048-746-9700(直通)
ファックス:048-746-4797
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 受付担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5981
ファックス:048-739-1145
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月10日