かすかべびーず訪問
ページID : 6543
4か月児健康診査の案内や子育てに関する情報を伝えるため、生後2カ月頃の赤ちゃんのいる全ての家庭に母子保健推進員・保健師が訪問します。
感染症に対する取り組み
訪問する母子保健推進員・保健師は手洗いやマスクの着用など感染予防に十分努めています。心配な場合は、こども相談課に連絡してください。
対象
生後2カ月頃の赤ちゃんのいる全ての家庭
訪問者
母子保健推進員・保健師
訪問の内容
- 赤ちゃんの4か月児健康診査の受診票を渡します
- 簡単なアンケートを取り、お母さんと赤ちゃんの体調を伺います
- 子育てに関する相談や、子育て支援の情報提供を行います
訪問までの流れ
- 赤ちゃんの生後2カ月~3カ月頃に、順次伺います。申し込みなどは不要です
- 不在の時は、「不在票」をポストに投函(とうかん)し、別の日に再度伺います
- 里帰り出産などで自宅を長期不在にする人は、事前にこども相談課まで連絡してください
母子保健推進員
- 市長の委嘱を受け、こども相談課と協力して地域の子育てを応援しています
- 訪問の際は「春日部市母子保健推進員」と書かれたピンクのエプロンを着用し、母子保健推進員証を携行しています
この記事に関するお問い合わせ先
こども相談課 母子保健・相談担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1112
ファックス:048-737-3680
お問い合わせフォーム
更新日:2022年04月01日