春日部市緊急サポートセンター
春日部市緊急サポートセンターは、仕事と育児の両立支援策として、一時的・臨時的な育児のニーズに応えるもので、育児の援助を依頼したい人(利用会員)と育児の援助をサポートしたい人(サポート会員)からなる会員組織です。また、アドバイザーが会員による相互援助活動の調整などを行います。
こんなときに利用できます。
- 病児、病後児の預かり
- 宿泊を伴う預かり
- 保護者の体調不良など緊急を伴う預かり
- 保育園などからの急な呼び出しの送迎、預かり
- その他、緊急を伴う預かり
このサービスを利用するには、春日部市緊急サポートセンターの会員になる必要があります。入会説明や会員の申し込みは、随時行っています。
会員の種類
利用会員
小学6年生および義務教育学校6年生までのこどもを持つ市内在住者
サポート会員
子育て援助活動に熱意のある健康な人
サポート会員として活動するには、必要な技術を身に付けるため全4回の養成講座を受講する必要があります。
利用料金
利用料金と実費は、援助活動終了後に、利用会員がサポート会員に直接支払います。
利用時間 | 料金 |
---|---|
午前8時~午後8時 | 1時間当たり1,000円 |
午後8時~午前8時 | 1時間当たり1,200円 |
宿泊(午後6時~翌朝午前9時) | 1泊当たり10,000円 |
最初の1時間までは、1時間に満たない場合も1時間分の利用料金です。その後は、15分単位で加算されます。
講習会
緊急サポートセンターでは、緊急サポートセンターの活動に関心のある人を対象に講習会を行っています。電話で、緊急サポートセンター(電話:048-297-2903)へ申し込んでください(提供会員希望者は受講が必須です)。
日時 | 内容 |
---|---|
令和6年8月1日(木曜日) 午前9時30分~午後4時30分 |
|
令和6年8月2日(金曜日) 午前9時30分~午後4時30分 |
|
令和6年8月8日(木曜日) 午前9時30分~午後4時30分 |
|
令和6年8月9日(金曜日) 午前9時30分~午後4時30分 |
|
会場は全て、市役所本庁舎3階303会議室です。
問い合わせ・入会の申し込み
お問い合わせや申し込みは、緊急サポートセンター埼玉(外部サイト)へ連絡してください。
緊急サポートセンター埼玉
- 所在地:〒333-0801 埼玉県川口市東川口4-2-20プロミネンスII(に) 102
- 電話:048-297-2903
- ファックス:050-3488-0147
この記事に関するお問い合わせ先
こども育成課 こども育成担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8193
ファックス:048-737-3680
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月01日