地域子育て支援拠点
子育て家庭の親とその子ども(おおむね3歳児未満の乳幼児および保護者)が気軽に集まって仲間づくりをしたり、育児不安について相談したりする場です。子育て中の孤立感、負担を緩和し、安心して子育てができる環境を整備するため、子育て家庭にとって身近な児童センター、子育て支援センター、保育園などに開設しています。
各拠点施設では、子育て家庭の親子の交流の場を設け、子育て経験者や専門の保育士などが育児相談に対応しています。詳しくは、各施設へ問い合わせてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用時間や最大利用人数に制限を設けた上、換気や来所者の3密(密閉・密集・密接)を避けるための対策や適宜消毒など、徹底した感染予防対策を実施し、開所しています。また、今後の状況に応じて対応を見直しますので、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いしています。
利用方法
- 利用には、事前予約(一部施設を除く)が必要です。利用希望日の1週間前から前日までに、各施設に電話で予約してください
- 午前と午後で利用時間を分割した、入れ替え制とします。なお、施設ごとに人数制限があります。詳しい利用人数や予約方法、今月のイベント情報は、各施設の開設情報をご覧ください
各施設の開設情報(令和5年2月) (PDFファイル: 128.1KB)
その他の利用制限
- 消毒を徹底するため、使用できる遊具を制限します
- 調乳のためのお湯の提供を中止します(一部施設を除く)
お願い
- マスクを着用してください。乳幼児は可能な範囲で着用してください。なお、各施設でマスクの用意はありません。各自で用意してください
- 来所時・退所時の手洗い・うがいと除菌対策をお願いします
- 感染拡大防止のため、室内を換気します。温度調節のしやすい服装でお越しください
- 来所前に、あらかじめ全ての利用者の検温をお願いします。なお、発熱や咳 (せき)などの症状や、体調に不安のある人は利用を控えてください
- 同居家族や職場、学校など、身近に新型コロナウイルス感染者もしくは感染の可能性がある人がいる場合は、利用を控えてください
- 来所時に、氏名・連絡先などを記入してもらいます
電話相談
子育てに関する不安や悩みの相談を電話で受け付けています。電話相談を実施する施設は下記8施設です。それぞれの施設の開設日や開設時間などは、下記「地域子育て支援拠点施設一覧」をご覧ください。
電話相談を実施する施設(8施設)
- 春日部子育て支援センター
- 庄和子育て支援センター
- 信愛保育園「さくらんぼ」
- 一の割自然保育園「わかたけ」
- 緑の森保育園「緑の森子育てひろば」
- アートチャイルドケア春日部・子育て支援センター「たんぽぽルーム」
- 小島保育園「子育て支援すこやか」
- NPO法人 Village (びれっじ)「ぽっけのおうち」
地域子育て支援拠点施設一覧
事業名 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開設時間 | 開設日 |
---|---|---|---|---|---|
エンゼルのつどい 他 | 春日部第1児童センター「エンゼル・ドーム」 | 春日部市牛島371-1 | 電話:048-755-8190 | 午前10時~午後3時 | 水曜日~金曜日、毎月第4日曜日 (年末年始を除く) |
ほっとタイム 他 | 庄和子育て支援センター |
春日部市西金野井256-1 |
電話:048-747-2321 | 午前8時30分~午後5時15分 | 月曜日~土曜日 (祝日・休日、年末年始を除く) |
さくらんぼ | 信愛保育園 |
春日部市大場1644 |
電話:048-734-9692 | 午前9時30分~正午、午後1時30分~午後4時 |
月曜日、水曜日、金曜日 |
わかたけ | 一の割自然保育園 |
春日部市一ノ割1138 |
電話:080-3429-0115 |
午前9時30分~正午、午後1時~午後4時 |
月曜日~金曜日 (祝日・休日、年末年始を除く) 土曜日月1回開所 |
春日部 |
コープみらい コーププラザ春日部 |
春日部市中央1-4-1 |
電話:048-753-4333 | 午前10時~午後3時 |
月曜日、水曜日、金曜日、 |
緑の森子育てひろば | 緑の森保育園 |
春日部市米島71 |
電話:048-746-7373 | 午前9時~正午、午後1時~午後3時 | 月曜日~金曜日 (祝日・休日、年末年始を除く) |
パックンキッズ 他 | 春日部子育て支援センター |
春日部市粕壁3-8-1 |
電話:048-754-2201 | 午前8時30分~午後5時15分 | 月曜日、火曜日、木曜日~土曜日 (祝日・休日、年末年始を除く) |
ハーモニー |
男女共同参画推進センター「ハーモニー春日部」 |
春日部市緑町3-3-17 |
電話:048-753-4333 (コーププラザ春日部内) |
午前9時~午後2時 |
月曜日、火曜日、木曜日、第2土曜日(月により変動あり) |
い・つ・もゆめ色 |
春日部市大枝89番地武里団地7街区4棟 |
電話:048-734-1098 (団体代表者) |
午前9時~午後2時 |
週3日(不定期) (注1)月1回程度武里南地区公民館で実施 |
|
アートチャイルドケア春日部・ 子育て支援センター |
アートチャイルドケア春日部 |
春日部市下蛭田243-4 |
電話:070-6514-5764 | 午前10時~午後4時 | 月曜日~金曜日 (祝日・休日、年末年始を除く) 土曜日は講習会を不定期開催 |
子育て支援すこやか | 小島保育園 |
春日部市米島93-2 |
電話:048-746-0401 | 午前10時~午後3時 | 月曜日、水曜日、金曜日、土曜日(月1回開所・午前10時~正午) (祝日・休日、年末年始を除く) |
つどいの広場 「みっくすじゅーす」他 |
庄和児童センター「スマイルしょうわ」 |
春日部市金崎839-1 |
電話:048-718-0300 | 午前10時~午後3時 | 月曜日、水曜日、金曜日 (年末年始を除く) |
ぽっけのおうち |
春日部市栄町2-135 |
電話:048-677-2865 |
午前10時~午後3時 |
月曜日~金曜日 |
|
学校法人 大京学園 こども相談支援センター |
幼保連携型認定こども園武里幼稚園 | 春日部市大枝89番地武里団地2-2 |
電話:048-735-5006 |
|
月曜日、水曜日、木曜日 (年末年始を除く) (注意1)サークル活動などは登録制 (注意2)個別相談は事前予約制 |
この記事に関するお問い合わせ先
こども政策課 こども・青少年担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2572 ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日