06 VHS(平和教育)

更新日:2022年01月27日

ページID : 9329
表:06 平和教育
教材名 対象 時間 内容 資料No 関連する分類
明日への伝言 中学生~ 8 「10フィ-ト運動」を呼びかけた作品。1945年8月6日、広島に投下された原子爆弾による被害の悲惨さを、写真やビデオ映像及び被災者の証言により伝える。平和教材としても好評。 D90468 06平和教育
明日への伝言
雨にぬれた碑
小学 高学年~ 23 高松空襲から58年が経ち、遺族の待ち望んだ慰霊碑が完成した。序幕の日は、静かな雨が降り続いた。そこには、多くの名前が刻まれている…。(このビデオは戦災の記憶を平和の祈りとして、明日へと伝えるものです。) D03037 06平和教育
明日への伝言 イタンキ浜の夏 一般 25 室蘭 艦砲射撃の爪痕 1945年7月15日9時36分、室蘭沖28キロ。アメリカ第3艦隊の艦砲がいっせいに火を噴いた。わずか1時間のうちに重さ1トンの砲弾860発が北海道室蘭に撃ち込まれた。街は破壊され、人々のきずなは一瞬のうちに吹き飛ばされた…。 D06004 06平和教育
明日への伝言
祈りかさねて~神戸60年目の記録~
小学生以上 30 戦後60年が経過し、空襲などによる戦災の悲惨な記録も風化しつつあります。特に若い世代が平和の尊さについて考えるきっかけをつくってくれることを願って作った啓発ビデオです。中田政子さん他2名が戦災の記録を平和への祈りとして明日へ伝えます。 D05140 06平和教育
明日への伝言
語りつぐ炎の記憶
一般 30 平成20年度版 悲劇は広島/長崎/東京/沖縄だけではなかった。 空襲よ!防空壕に行きなさい! D08012 06平和教育
明日への伝言
ふるさと・平和への調べ
一般 30 ~鹿児島 忘れがたき空襲の記憶~八回もの大きな空襲を受け、壊滅的な被害を受けた鹿児島市。降り注ぐ焼夷弾の雨。炎に包まれ、市内のほとんどが焼け野原となり、数多くの一般市民の命が奪われた…。 D07002 06平和教育
明日への伝言
ほむらいろの空
小学 中学年~ 25 戦争の悲惨さや平和の尊さを若い世代に伝えることを目的とした啓発ビデオ。社団法人日本戦災遺族会に委託し、完成しました。戦後59年が経過し、空襲等による戦災の悲惨な記憶も風化しつつある今日、この啓発ビデオが語りべとなり、特に若い世代が平和の尊さについて考えるきっかけを作ってくれることを願っております。 D04015 06平和教育
アフガニスタン・パグマン村の物語
ぼくの村にサーカスがきた
小学生 14 主人公の少年・ヤモの村にサーカスがやってきます。異国情緒溢れるサーカスの情景や村の風景を活写し、アジアの異国文化世界を描くことで、国際理解の視点を養います。ヤモの友達ミラドーの父さんは、戦争で行方不明。ミラドーは父の形見の笛を吹いたことで認められ、サーカスに入団することになります。この物語はヤモとミラドーの友情を育んだ美しいパグマンの村が戦争で破壊されることで結末を迎えます。戦争について深く考えさせられるテーマを含んでいます。 D03006
  • 06 和教育
  • 23総合的
一分のすきまもなく武装して
世界にはびこる小型武器の現状
一般 28 小型武器の不正取引の広まり。憂慮されることは子どもたちでも入手できる現状 D05103 06平和教育
海/いまトマホークが… 中学生~ 13 広島・長崎の惨状、アメリカのネバダ州の核実験、太平洋での水爆実験、南太平洋の死の灰をあびた人びとの悲惨な姿などの実写映像を通じて、核兵器と放射能の恐ろしさを描く。 D90466 06平和教育
おかあさんの木 小学生~ 22 戦場に七人の息子を送り出した母親は彼等が手柄を立て無事に帰って来るのを祈りますが…戦争はもう絶対にいや。平和を願い、子を思う母の愛をみんなで考えましょう。 D96041
  • 01アニメ
  • 06平和教育
お母さんの声がきこえる 平和な明日へ 小学生~ 31 東京大空襲の悲惨な体験をもとに平和を訴える作品。戦争を知らない人々が増える今、恒久の平和のために、今こそ、子や孫たちに戦争の悲しさ、恐ろしさを語り継いで行こう!今日から明日への永遠の平和への祈りをこめて。 D96043
  • 01アニメ
  • 06平和教育
おばけ煙突のうた 小学生~ 42 ガンちゃん(小6)は、同級生のカッチンに、自分のでっかい夢を打ち明けます。おばけ煙突に登るだけでなく、真ん中のニ本にロープをはって空中を渡るというのです。暗く苦しい戦時下にありながらも、夢を持ち続け逞しく生きる東京下町の少年たちの姿を生き生きと描く。 D96045
  • 01アニメ
  • 06平和教育
核戦争後の地球第1部/地球炎上 中学生~ 30 第1部「地球炎上」は、核の破壊力を現代市民生活の中で再現したもの。“核戦争3分前”、核戦争勃発の危険性に直面している現在について考えるための作品。 D90447 06平和教育
核戦争後の地球第2部/地球凍結 中学生~ 30 第2部「地球凍結」は、放射能降下物の恐怖と地球凍結の様子を映像化したもの。“核戦争3分前”、核戦争勃発の危険性に直面している現在について考えるための作品。 D90448 06平和教育
君知っている?首都炎上 アニメ東京大空襲 小学生~ 18 1945年3月10日の東京大空襲は、1夜にして10万人以上の生命を奪ったことをあなたは知っているだろうか。かろうじて生き残った3人の体験者が語る。 D90619
  • 01アニメ
  • 06平和教育
黒い雨
広島・長崎原爆の謎
中学生~ 45 広島と長崎に原爆が投下された直後、爆心地周辺に万年筆大の黒い雨が降った。その正体は何か、人体や環境への影響は?40年ぶりに発見された壁にくっきりと残された染みや様々な証言、データを手がかりに科学分析と推理で謎に迫る。 D91019 06平和教育
さようならカバくん 小学生~ 25 戦争さえなかったら、カバさんは生きていられたのだ。当時の少年がアニメを通じて現代の少年少女に訴えます。昭和18年、上野動物園で多くの猛獣が殺されたが、その難をのがれた二頭のカバさんも同じ運命をたどることになった。 D96044
  • 01アニメ
  • 06平和教育
十六地蔵物語 戦争の犠牲になった子どもたち 小学生~ 26 戦争が人々に残した傷はあまりにも深いものです。私たちは被害を受けただけでなく、近隣の国々に大きな加害を与えました。あれから半世紀、今私達は事実を正しく伝え、判断する目を養い、相手の痛みを我がことのように感じる心を育てなくてはならないと思います。 D94168
  • 01アニメ
  • 06平和教育
昭和の記録 2
銀座の柳と軍靴の響き
昭和4年~7年
中学生~ 44 ドイツ飛行船ツェッペリン号霞ヶ浦に着陸:東北・北海道大凶作:満州事変勃発:日本軍錦州を爆撃:若槻内閣総辞職、犬飼毅内閣成立:第一次上海事変勃発:満州国建国宣言:海軍将校ら犬養首相を射殺(5.15事件):第10回オリンピック・ロサンゼルス大会開催:他 D90415
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 3
非常時日本
昭和8年~12年
中学生~ 44 国際連盟、日本軍の満州撤退勧告案を42:1で採決国際連盟脱退の詔書発表:プロレタリア作家小林多喜二虐殺される:皇太子明仁誕生:東郷平八郎元帥没:函館市大火:第11回オリンピック・ベルリン大会開催:阿部定事件:ヘレン・ケラー来日:日本軍南京占領:他 D90416
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 4
日中全面戦争
昭和13年~15年
中学生~ 42 国家総動員法令公布:日本軍徐州占領:日本軍武漢三鎮を占領:日本軍広東占領:警視庁盛り場の学生狩り:横綱双葉山69連勝でストップ:独、陸・空軍ポーランド進撃第2時世界大戦始まる:日独伊三国同盟調印:全国一斉に防空大演習:紀元2600年記念式典挙行:他 D90417
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 5
太平洋戦争勃発
昭和16年
中学生~ 52 ニュース映画を全国で強制上映実施:東条陸送相「戦陣訓」を示達:日ソ中立条約調印:ハル国務長官・野村大使日米交渉開始:国民勤労報国協力令公布:小学校を国民学校と改称:大学・専門学校修業年限短縮:東条英機内閣成立:対米英宣戦、ハワイ真珠湾を攻撃:他 D90418
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 6
緒戦の勝利
昭和17年
中学生~ 51 マニラ占領:ラバウル上陸開始:シンガポール占領:バターン半島占領:海軍省戦死した特別攻撃隊を軍神として発表:セイロン沖海戦:米陸軍機B25日本本土を初空襲:ミッドウェー海戦、日本軍大敗北により戦局転換:ガダルカナルの争奪をめぐり南太平洋海戦:他 D90419
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 7
連合軍総反攻
昭和18年
中学生~ 51 ガダルカナル島撤退:ニューギニアで日本軍玉砕:山本五十六戦死:独軍スターリングラードで大敗北:コロンバンガラ島の日本軍撤退:男子の就業制限・未婚女子動員:学徒出陣壮行会:上野動物園で供養式:日華共同宣言・日華協定調印:ビルマと同盟条約調印:他 D90420
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 8
敗色日々に濃し
昭和19年
中学生~ 54 B29北九州を空襲:米軍サイパン島上陸:マリアナ沖海戦:サイパン島日本軍玉砕:小磯国昭内閣成立:ノルマンディー上陸:一億国民総武装決定:初の疎開命令:「対馬丸」米の魚雷で沈没:米軍レイテ島上陸:レイテ沖海戦:神風特攻隊突撃開始:B29東京に初空襲:他 D90421
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
昭和の記録 9
戦争終結
昭和20年(1月~8月)
中学生~ 55 米軍ルソン島上陸:米機動部隊関東各地初空襲:硫黄島の日本軍玉砕:東京夜間大空襲:東京5新聞「共同新聞」に:緑十字船「阿波丸」撃沈:戦局悪化:米軍ラングーンを占領:米軍沖縄本島上陸:ヒトラー自殺:戦艦大和沈没:広島、長崎に原爆投下:終戦の詔書を放送:他 D90422
  • 06平和教育
  • 11社会科歴史
戦争
子供たちの遺言
中学生~ 54 戦争の最大の犠牲者はいつも子どもたちだった。死んでいった子どもたちの声が、叫び声が、聞こえないだろうか?広島の・長崎の・東京の、そしてアウシュビッツの子どもたちのあの声が-。 D90028 06平和教育
戦争の傷あと なし 31 戦争の傷跡から立ち直ろうとする海外市民たちのドキュメンタリー D05102 06平和教育
戦中、戦後のくらしを伝える
昭和館
一般 9 戦中戦後の生活を知ることができる貴重な資料、情報などを提供している「昭和館」を紹介しています。是非、昭和館へいらして当時の国民生活に触れてみてください。 D00017
  • 06平和教育
  • 10社会科地理
そしてトンキーもしんだ
子が父からきくせんそうどう話
小学生~ 50 戦時下の上野動物園で3頭のゾウや多くの猛獣が毒殺・絶食などで処分された。この事件をテーマに構成したドキュメンタリードラマで、子が父から聞く戦争童話という形式を取りながら、処分の真相、そして戦争という異常な事態のもとでの、人と動物の交流を描いている。 D91018 06平和教育
太平洋戦争と東南アジア 中学生~ 29 1941年12月8日、真珠湾攻撃の2時間前に日本軍はマレー半島に上陸していた。日本はなぜ東南アジアを侵略したのか。虐殺事件で生き残った中国人や元日本軍兵士の証言、アメリカ側の記録フィルム等を通して太平洋戦争の真の姿を考える平和教育教材。 D96042 06平和教育
中学生日記シリーズ4 蒼空 中学生~ 30 戦争の傷跡が今も残る広島を訪れた中学生たち。原爆ドームなどを見て意識が変化していく様子を追い、中学生という世代像をとらえる。 D90604
  • 03家庭教育
  • 06平和教育
手紙 小学生~ 18 戦争を生き抜いた祖父と現代を生きる孫。すれ違っていた二人の心を通わせたのは、一通の手紙だった…。 D04025
  • 01アニメ
  • 06平和教育
10フィート映画運動3部作第1作
にんげんをかえせ
中学生~ 20 焼けただれた少年の訴えるようなビデオの画面がいきなり映し出される。「皆さん、どうか、終わりまで、目をそらさないで下さい」という言葉…。広島と長崎に投下された「あの日」の地獄がカラーで再現される。 D90039 06平和教育
10フィート映画運動3部作第2作
予言
中学生~ 42 全世界の人達が受けるべき地獄の苦しみを、身代わりになって受けた現代の受難者の眼は語りかける。「あなた方は、この記録を使って人間を地獄の苦しみから救えるのか」この鋭く深く光る眼は、世界の平和、人類の平和を訴えているのだが、あなたは受難者の眼に応えられるか。 D90035 06平和教育
10フィート映画運動3部作第3作
歴史・核狂乱の時代
中学生~ 116 <10フィート映画運動>の最終作品。原爆製造マンハッタン計画を紹介しつつ、第2次大戦からベトナム戦争を経て、今日のMX、バーシング2、SS20の配備の実態をえぐり、同時に日・米・南太平洋の被爆者の苦しみ、怒り、そして行動を描き出します。 D90177 06平和教育
夏服の少女たち ヒロシマ・昭和20年8月6日 中学生~ 45 自分たちで縫った制服の完成を喜び合って間もない8月6日、学徒動員で朝から広島市街の建物疎開作業に向かう…。旧広島県立第一高等女学校の生徒が残した日記をもとに、少女たちの束の間の青春を描き、残された親たちの思いを追う。 D91020
  • 01アニメ
  • 06平和教育
一つの花 小学生~ 23 昭和19年夏、日本は太平洋戦争で食べ物も不足していた。おなかをすかしてオニギリをねだる幼いわが子に、父はコスモスの花を一つ手渡して出征していく…。平和の尊さを訴えます。 D96040
  • 01アニメ
  • 06平和教育
もう蝶はとばない15000人のアンネ・フランク 中学生~ 70 第二次世界大戦中、アウシュビッツで行われた大量虐殺。テレジン収容所にいた子供たちは4千枚もの絵を残してアウシュビッツに消えた。戦争とは何かを問いかけた作品。 D92004 06平和教育
レクイエム・50北千島最北端・占守島の戦後 一般 97 北千島最北端の島、占守島。この島で、終戦3日後、日ソ両軍の間に激しい戦闘が行われた。それから50年たった1995年、厚生省の主催による遺骨収集と慰霊巡拝の旅がようやく実施された。50年という歳月はあまりにも重く、戦友も遺族も高齢化していた。 D96010
  • 06平和教育
  • 10社会科地理

この記事に関するお問い合わせ先

視聴覚センター
所在地:〒344-0062 春日部市粕壁東三丁目2番15号
電話:048-763-2425 内線:4821
ファックス:048-763-2219
お問い合わせフォーム