充実した都市機能を集約したコンパクトなまち

住みやすさは、暮らしやすさから。
忙しい毎日をサポートする、中心市街地にまとまった公共施設や商業施設。
コミュニティバスも市内を循環しており、中心市街地への交通網も万全です。

東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」
中心市街地に都市機能がコンパクトに集中、とっても便利です
生活の中で必要不可欠な都市機能も、春日部市なら中心市街地に全てそろっています。住民票の取得、パスポートの申請からコンサートに図書貸し出し、ちょっとした買い物まで、春日部駅周辺で一度に用事を済ますことができます。

市内の8駅と充実のバス路線。中心市街地にらくらくアクセス
市内を走る路線バスや8つの駅を結ぶ鉄道網は、中心市街地までの移動にとっても便利。平成20年2月から市内を循環している市コミュニティバス「春バス」は運行開始以来、多くの人に利用されています。

市コミュニティバス「春バス」

春日部駅から市内各駅への所要時間の目安
- 南桜井駅…約7分
- 武里駅…約4分
- 藤の牛島駅・豊春駅…約3分
- 北春日部駅・一ノ割駅…約2分
- 八木崎駅…約1分
ショッピングモール、スーパー、そして商店街。すべてが駅近にそろっています
春日部駅から歩いて行ける範囲には、ショッピングモールや大型スーパーがそろっています。また、駅の東口にも西口にもたくさんの商店街があり、駅の近くは買い物にとても便利な環境です。用事のついでに、ショッピングに。「近くにないと不便」とされる全てが、充実しています。

ショッピングモール

駅近にあるカフェ


商店街
便利な交通網が実現する、都心へのほどよい距離感

東武鉄道春日部駅から大手町駅まで約45分(区間急行または急行を利用し、東京メトロ千代田線に乗り換えた場合)。たまには特急を使ってらくらく通勤や、他社線との相互直通運転を利用して乗り換えなしで都心まで行くこともできます。また、平成26年のJR東北縦貫線の完成により、北千住経由で東京駅まで乗り換え1回で行くことも可能になり、都心へのアクセス環境は今後ますます向上していきます。
春日部駅から各駅への所要時間の目安
- 新宿駅…約43分
- 銀座駅…約40分
- 池袋駅…約38分
- 大手町駅…約37分
- 東京駅…約35分
- 浅草駅…約33分
- とうきょうスカイツリー駅…約30分
- 上野駅…約29分
- 北千住駅…約21分
- 大宮駅…約14分
- 所要時間に、乗り換え・待ち合わせなどは含みません
- 時間帯により多少所要時間が異なります
- 所要時間は目的地までの到着時間を約束するものではありません
- ダイヤ改正などにより変更となる可能性があります
TOPICS
今後も市内交通環境の利便性が向上していきます!

春日部駅付近連続立体交差事業

南桜井駅北口駅前広場

市内に2つめのショッピングモールがオープン!
春日部市の恵まれたアクセス条件を生かして、地域の交流拠点となる多機能複合型ショッピングモールが、平成25年3月庄和インターチェンジ付近に開店しました。
数字で見る「都市機能」
定住意向率

約79.1パーセント
(参照元)平成23年度市民意識調査
経営革新度ランキング

全国707自治体中、32位
(参照元)日経グローカル 2011年12月19日号(No.186)
東武鉄道乗降人数ランキング

(参照元)株式会社東武鉄道「平成24年度駅別旅客状況」
このページに関するお問い合わせ先
シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月10日