子育てを楽しめるまち
子どもはお父さんやお母さんの笑顔を見て、笑顔になる。
そんな子どもを見て、お父さんやお母さんは幸せになる。
みんなが笑顔になれる子育てが、春日部なら可能です。
いち早く「地域子育て応援タウン」に認定されました
地域子育て応援タウン認定証
春日部市の子育て環境は、経済的な支援だけでなく、さまざまな人と人とのつながりや、地域全体で子育てを応援するサポート体制が認められ、「地域子育て応援タウン」として埼玉県から認定されました。
エンゼル・ドームは県内有数の大人気施設。他にも多種多様な子育て支援施設があります
市内には「エンゼル・ドーム」を始め、中学生や高校生も集まる「グーかすかべ」、庄和総合公園の中にあって図書館も併設している「スマイルしょうわ」などの児童センターがあり、子どもの成長に合わせて利用できます。その他にも多種多様な子育て支援施設がたくさんあります。
詳細は地域子育て支援拠点をご覧ください。
保育士も春日部基準。万全の子育てサポート体制
春日部市では1歳児の担当保育士を国の基準を超えて配置しています。つまり保育士1人あたりの受け持ち児童数が少ないため、一人一人と向き合える手厚いケアにつながっています。
三世代での子育てを応援する制度があります
春日部市は「三世代がつながるまち」を目指して、市内に住んでいる親世帯の近くに居住する目的で新しく市内に住宅を取得する子世帯に商品券を交付しています。
詳細はふれあい家族住宅購入奨励事業をご覧ください。
TOPICS
平成24年度から春日部市の子育て応援キャラクター「クレヨンしんちゃん」が母子健康手帳と父子健康手帳に登場!
手続きなどの詳細は妊娠中に知っておきたいことをご覧ください。
数字で見る「子育て環境」
待機児童が少ない
(参照元)埼玉県子育て支援課「市町村待機児童数」平成25年4月1日現在
このページに関するお問い合わせ先
シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月04日