安心・安全 ページID : 0004 新着情報 NEW! 現在、新着情報はございません。 通報・緊急連絡 消防・救急の要請方法 聴覚・言語障がい者緊急通報 火災情報の問い合わせ ネット119緊急通報システム 救急・救命 休日当番医 AED(自動体外式除細動器) 応急処置 救命講習 救急車の適正利用 救急出動に関する証明書 大規模災害時における医療救護活動マニュアル 救急医療案内 子どもの救急医療 防災 危険から身を守るために ハザードマップ 避難所・一時滞在場所 防災行政無線 災害時の情報伝達 災害時の支援制度 災害に関する計画・マニュアル 流域治水プロジェクト 新型コロナウイルス感染症にり患した人の災害避難 春日部市災害対策のすすめ 浸水ナビを活用してマイ・タイムラインを作成しましょう 浸水ナビを活用して自宅の水害リスクを調べましょう 消防 消防訓練 火災予防のために注意すること 火災予防に関する申請・届出書 消防団 春日部市消防本部・消防署見学 消防年報 消防学校 違反対象物の公表 春日部市の火災発生件数 消防用設備等(特殊消防用設備等)の点検・報告制度 消火器の自主点検・報告 郵送による消防用設備等の点検結果報告 防犯 詐欺に遭わないために 通学路の安全対策を実施しました(令和元年度) 通学路の安全対策を実施しました(平成30年度) 春日部市暴力団排除条例 市内の犯罪情勢 春日部市犯罪情報の住民提供等に関する協定 犯罪被害者等支援 ひったくり被害に遭わないために 自主防犯活動団体を支援します 自転車の盗難被害に気を付けましょう 車上ねらい被害に遭わないために 住まいの防犯診断 地域防犯推進委員ってどんな人 不審者情報 通学路の安全対策を実施しました(令和2年度) 通学路の安全対策を実施しました(令和3年度) 若年層の性暴力被害予防月間 振り込め詐欺等対策機器購入費補助金 東日本大震災・熊本地震関連情報 春日部市の放射線対策 東日本大震災での市の配備・被害 春日部市に避難している皆さんへ 支援などに関する情報提供