シティセールスシンボルマーク「+1(プラスワン)のあるまち kasukabe(かすかべ)」を使おう

更新日:2024年02月29日

ページID : 6573
+1のあるまちと書かれた丸い画像の周囲に春日部の特徴を書いたロゴが複数あるイラスト

シティセールスシンボルマーク「+1(ぷらすわん)のあるまちkasukabe (かすかべ)」とは

市では、このまちならではのシティセールスをまち全体で効果的に進めるため、また、市内外に春日部の魅力を分かりやすく印象付けるために、シティセールスシンボルマーク「+1(ぷらすわん)のあるまちkasukabe(かすかべ)」をつくりました。
マークに込められた意味など、詳細はシティセールスシンボルマーク+1のあるまちkasukabe(かすかべ)をご覧ください。

活用方法

シティセールスシンボルマーク「+1(ぷらすわん)のあるまちkasukabe(かすかべ)」は、そのままのデザインで使用する場合と、規定の範囲内でデザインをカスタマイズして使用する場合の2種類で使うことができます。なお、使用料は無料です。
マークの活用方法としては、以下のようなものがあります。

活用の具体例

  • ポスターや看板、のぼりにプリントして掲示する
  • 営業ツール(名刺、チラシ、リーフレットなど)や販促ツール(うちわやハンカチなど)にプリントして配布する
  • 缶バッチやワッペンにプリントして、衣服に付けて着用する

活用の品目例

表:活用の品目例
品目 具体例
紙製品・印刷物 絵はがき、ポスター、パンフレット、チラシ、包装紙、名刺、冊子、紙製もしくは厚紙製の看板 など
文房具 封筒、便せん、ボールペン、ノート、メモ帳 など
布製品 タオル、ハンカチ、風呂敷、のぼり、フラッグ など
バッジ、ワッペン等 布製ワッペン、缶バッジ、腕章 など

商品に使用する場合

商品および商品の個装に使用することも可能です。
ただし、申し込み時に、使用申込フォームもしくは使用申込書において「商品等企画詳細(商品名・販売予定数・販売価格等)」について入力・記載の上、申請してください。

市と共催、または市が後援する事業・イベントで使用できます。

使用期間

使用期間は使用承認日から1年以内となります。なお、使用期間を過ぎた後も継続して使用を希望する場合は、継続使用を希望するときをご覧ください。

手続きの流れ

申込フォームによる送信内容もしくは申込書の受領より、おおむね14日以内に、「使用承認通知書もしくは使用不承認通知書(様式3)」により通知します。

シティセールスシンボルマークをそのまま使用する場合の手続きの流れのフロー図

次のような場合は、手続きせずに使用できます

  • 市または市が構成メンバーとなっている組織が使用する場合
  • 学校その他の教育機関が教育等の目的で使用する場合
  • 市内の公共団体などが使用する場合
  • 新聞、テレビ、雑誌などの報道関係機関が報道目的に利用する場合
  • 個人的または家庭など限られた範囲で利用する場合

本市シティセールスの考え方に賛同する法人・団体が使用できます。
シティセールスの考え方については、春日部市シティセールス戦略プランをご覧ください。

使用期間

使用期間に制限はありません。

手続きの流れ

申込フォームによる送信内容もしくは申込書の受領より、おおむね21日以内に、「使用承認通知書もしくは使用不承認通知書(様式3)」により通知し、承認された場合は併せてマークのデータをお送りします。

シティセールスシンボルマークをカスタマイズする場合の手続きの流れのフロー図

カスタマイズできる範囲

オリジナルデザインから、以下の2か所をカスタマイズして使用することができます。

  • 「+1(ぷらすわん)」に代わる、キャッチフレーズの一部
  • 全体色の変更
シティセールスシンボルマークをカスタマイズする際の説明図

キャッチフレーズの一部変更

キャッチフレーズの一部は「+1(ぷらすわん)」に置き換えて、皆さんが思う「春日部の魅力」を表現する名詞に変更することができます。なお、置き換える文字数は1文字~4文字程度とします。
商品名や企業名などの固有名詞は使用不可とします。

シティセールスシンボルマークをカスタマイズした場合のレイアウト例4つが並んでいるイラスト
表:変更例
1文字の場合 花のあるまち、種のあるまち、本のあるまち、凧のあるまち、音のあるまち
2文字の場合 自然のあるまち、安心のあるまち、癒しのあるまち、蕎麦のあるまち
3文字の場合 広い空のあるまち、優しさのあるまち、草野球のあるまち、焼き鳥のあるまち
4文字の場合 スポーツのあるまち、ニュースのあるまち、一期一会のあるまち

全体色の変更

マーク全体の色を、下記のカラーサンプル表より選べます。
別途指定の色がある場合は、色番などお知らせください。

カラーサンプル15色を並べた表組
表:カラーサンプル表
色番号 色名
1
2 オレンジ
3 黄色
4 黄緑
5
6 青緑
7 薄青
8
9
10
11 赤紫
12 ピンク
13 茶色
14 グレー
15

使用例

カスタマイズして使用されているシンボルマークを紹介しています。使用する際の参考にご覧ください。

マークを使いたいとき

シンボルマークを使いたいときは、「そのままのデザインで使用」の場合は使用申し込みフォームへ、「カスタマイズして使用」の場合はカスタマイズ使用申し込みフォームへの入力、もしくは所定の申込書を提出してください。

申し込みフォーム

そのままのデザインで使用する場合

そのままのデザインで使用 シティセールスシンボルマーク 使用申込フォーム

カスタマイズして使用する場合

カスタマイズして使用 シティセールスシンボルマーク 使用申込フォーム

申込書の提出

申込書に必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先まで提出してください。申込書は、市役所3階 シティセールス広報課の窓口でも配布しています。

申し込み内容に変更があるとき

申込時の記載内容に変更がある場合は、変更届出フォームへの入力、もしくは所定の届出書を提出してください。

変更届出フォーム

登録内容の変更 シティセールスシンボルマーク 変更届出フォーム

届出書の提出

届出書に必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先まで提出してください。届出書は、市役所3階 シティセールス広報課の窓口でも配布しています。

そのままのデザインで使用する場合で、使用期間を過ぎた後も継続して使用を希望するときは、継続使用申し込みフォームへの入力、もしくは所定の申込書を提出してください。

申込フォーム

使用期間の延長 シティセールスシンボルマーク 継続使用申込フォーム(そのままで使用の場合のみ)

申込書の提出

申込書に必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先まで提出してください。申込書は、市役所3階 シティセールス広報課の窓口でも配布しています。

使用状況の報告をお願いしています

シンボルマークの使用状況把握のため、使用を開始してから1年以内を目安に、使用状況報告フォームへの入力、もしくは所定の報告書を提出してください。

申し込みフォーム

使用内容の報告 シティセールスシンボルマーク 使用状況報告フォーム

報告書の提出

報告書に必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先まで提出してください。報告書は、市役所3階 シティセールス広報課の窓口でも配布しています。

使用を終了するとき

シンボルマークの使用を終了したい場合は、使用終了申し込みフォームへの入力、もしくは所定の申込書を提出してください。市より「使用取消通知書(様式8)」を発行します。

申し込みフォーム

マークの使用を終了 シティセールスシンボルマーク 使用終了申込フォーム

申込書の提出

申込書に必要事項を記入の上、下記お問い合わせ先まで提出してください。申込書は、市役所3階 シティセールス広報課の窓口でも配布しています。

使用マニュアルなど

使用マニュアル

シティセールスシンボルマーク「+1 (ぷらすわん)のあるまちkasukabe (かすかべ)」を大切に育てていくために、使用にあたっての注意点などをまとめたマニュアルを作成しています。マークを使用する際に、ぜひ活用してください。

PRリーフレット

マークの使い方を簡単に紹介しているリーフレットも併せてご覧ください。

禁止事項

以下に該当する場合(あるいは、該当する可能性がある場合)は、シンボルマークを使用できません。また、既に使用している場合にあっては、使用の承認を取り消す場合があります。

  • 法令や公序良俗に反する
  • 市の信用や品位を損ない、イメージを傷つけ恐れがある
  • 市の事業、市が認めた関連事業を推進する上で支障となる
  • 青少年の健全育成にとって有害である
  • 政治的な活動または宗教的な活動を助長する恐れがある
  • 自己の商標や意匠とするなど、独占的に使用するまたは使用する恐れがある
  • その他、シンボルマークの本来の使用目的に鑑みて不適当である

注意事項

  • 本シンボルマークに関する権利は、春日部市に属します
  • 本シンボルマークは使用者が実施する事業の推奨や商品の品質保証などを行うものではありません
  • 本シンボルマークの使用によって生じる問題・トラブル・損失の補償などについて、春日部市は一切関与しません
  • 本シンボルマークを使用した作成物に関して、事故や苦情が発生したときには、使用者本人の責任で必要な処理を行ってください
  • シンボルマークのカスタマイズにあたって、他の法人または団体にすでに付与されているものと同じものを希望する場合、その申し込み内容について適当と認めたときはその使用を承認します。ただし、その使用によって生じる問題・トラブル・損失の補償などについて、春日部市は一切関与しません

このページに関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム