万引きは絶対にやめましょう!

更新日:2024年08月01日

ページID : 27205

万引き防止キャンペーン

万引き防止ポスター

埼玉県警察作成の万引き防止啓発ポスター

令和6年1月~6月末の間、市内における「万引き」の発生件数は、91件(前年同期比-37件)となっています。

令和6年7月10日、春日部警察署と連携し、イオンモール春日部の利用客に対して、万引き等を許さないという規範意識を高めるための呼びかけや、店内の巡回パトロール活動を実施しました。

啓発品配布する様子

キャンペーングッズを配布

啓発品配布する様子2

啓発活動の様子

万引きは軽い犯罪ではありません

お店の大切な商品を盗む「万引き」という犯罪は、お店側の経営を危ぶむ重大な犯罪です。

また、軽い気持ちで犯罪に手を染めやすい「万引き」や「自転車盗」等の犯罪はゲートウェイ犯罪と呼ばれ、見逃され繰り返すことで次第に犯罪という認識が欠如し、重大な犯罪にエスカレートしていく危険があります。

日々、犯罪をしない・させない・許さないの意識を強く持ち、力を合わせ犯罪を生まない環境を築いていきましょう。

スポーツ用品店パトロールの様子

スポーツ用品店パトロールの様子

書店パトロールの様子

書店パトロールの様子

この記事に関するお問い合わせ先

くらしの安全課 交通防犯担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1126
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム