消防団活動
ページID : 8559
春日部市消防団員の主な活動は、火災・台風・地震などの災害時における消火活動・人命救助・避難誘導などはもちろん、災害がない時でも、放水訓練などの各種訓練を行っています。さらに突然発生する災害に備え、各分団の車庫において定期的に機械器具の点検なども行っています。また、女性消防団員は、年間を通じて一般市民向けの応急手当指導や予防啓発活動の場で活躍しています。
月 | 行事名 |
---|---|
6月 | 第1回支部団員講習会 |
7月 | 春日部夏まつり警備(春日部消防団) |
8月 | 春日部大凧花火大会警備(庄和消防団) |
9月 | 支部機関員講習会 |
10月 | 支部機関員講習会 |
11月 |
第2回支部団員講習会 秋の火災予防広報 |
12月 | 歳末特別警戒 |
1月 | 消防団出初め式 |
3月 | 春の火災予防広報 |
年間 |
月例点検(各分団毎月2回実施) 救命講習会等指導(女性消防団員) |

放水訓練の様子

出初め式における女性消防団員の行進の様子
出初め式における一斉放水の様子

女性消防団員による応急手当指導の様子
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 総務課 消防団担当
所在地:〒344-0035 春日部市谷原新田2097番地1
電話:048-738-3111 内線:4519
ファックス:048-738-3200
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月10日