古くなった消火器はどのように処分すればいいですか
ページID : 9721
消火器は市の処理施設では処理できないため、廃棄する際は以下のいずれかの手順に従って処理してください。
引き取りを依頼する場合
以下の特定窓口に引き取りを依頼します。運搬保管費用が発生する他、平成21年(2009年)以前に製造された消火器にはリサイクルシールが貼付されていないため、別途購入が必要です。
特定窓口 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
大塚消火器 株式会社 | 春日部市八丁目429 | 電話:048-761-3201 |
株式会社 トラスト | 春日部市本田町1-28 | 電話:048-735-2228 |
金子防災設備 株式会社 | 春日部市下蛭田256-1 | 電話:048-754-0024 |
株式会社 共同防災埼玉営業所 | 春日部市道口蛭田118-5 岩上ビル2階 | 電話:048-763-0927 |
株式会社テムス | 春日部市栄町1-34 |
電話:048-812-7251 |
直接持ち込む場合
上記の特定窓口、または指定引取場所で受け付けしています。
管内指定引取場所名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
西濃運輸 株式会社 岩槻支店 | さいたま市岩槻区長宮下谷中1210-1 | 電話:048-799-0455 |
注意事項
- 平成21年以前に製造された消火器の場合は、特定窓口にてリサイクルシールの別途購入が必要です
- 持ち込みの際は、必ず事前に指定引取場所窓口へお問い合わせください
その他、引き取りの依頼や直接持ち込み、リサイクルシールの購入などについてのお問い合わせは、消火器リサイクル推進センター(外部サイト)(電話:03-5829-6773)へお問い合わせください。
ゆうパックによる回収を依頼する場合
電話での事前申込が必要です。回収費用については、以下の回収依頼先へ直接お問い合わせください。
回収依頼先名 | 電話 | 受付時間 |
---|---|---|
エコサイクルセンター | 電話:0120-822-306 |
午前10時~正午・午後1時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日、指定定休日を除く) |
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル衛生課 リサイクル・収集担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8028
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2023年11月16日