工事等:建設工事における入札参加資格者の格付けについて

更新日:2025年04月21日

ページID : 31227

 

 建設工事における入札参加資格者の格付け

  • 建設工事の入札参加事業者につきましては、技術力に優れ、社会に貢献する企業を評価し、本市発注工事のさらなる品質確保を図る観点から、従来の経営事項審査における総合評定値(客観点)に加え、本市独自の評価点である市評価点(主観点)を導入しています。 

(1)格付等級

格付等級=客観点+主観点

(2)客観点 

資格認定する工種について、国土交通省又は都道府県知事の行った申請日直近の経営事項審査の総合評定値とします。

(3)市評価点

工事成績、ISO9001の認証取得状況、本市との災害発生時の復旧等活動に関する協定等の参加状況、障がい者雇用状況について評価します。なお、市内建設業者(注釈)以外の事業者については、市評価点の積算は行いません。

(注釈)市内建設業者とは、春日部市内に建設業法に規定する主たる営業所を有し、その営業所で登録を行った事業者です。

(4)市評価点の加点項目及び加点方法

技術力に関する項目

1.  工事成績

令和4年度及び令和5年度に完了検査を実施した、本市発注工事について、受注した工事1件ごとに「春日部市工事成績評定要領」に基づき評価された工事成績評定値に対し加点します。

  • 加点方法
    • 82点以上…10点
    • 80点以上82点未満…8点
    • 78点以上80点未満…6点
    • 75点以上78点未満…4点
    • 65点以上75点未満…2点
    • 65点未満 …0点
    • 評定対象外(注意)…2点

(注意)評定対象外とは、「春日部市工事成績評定要領」第2条に基づき評定を省略された工事です。

2.  ISO9001の認証取得状況
  • 加点方法
    ISO9001の認証を取得している場合は10点加点(更新を行い認証を取得している場合も10点加点)

社会貢献等に関する項目

3.  本市との災害発生時の復旧等活動に関する協定等の参加状況
  • 加点方法
    春日部市機関などと協定などを締結し、災害防止活動などへの協力体制を整えている場合は10点加点
4.  障がい者の雇用状況
  • 加点方法
    「障害者の雇用の促進等に関する法律」に定められた雇用率以上で障がい者を雇用している場合、又は法定雇用義務はないが障がい者を雇用している場合は、10点加点

(5)格付等級について

市評価点の算出例

  • 工事成績評価点
    • 令和4年度受注数…2工事、工事成績評定値 80点、76点      (計12点)
    • 令和5年度受注数…2工事、工事成績評定値 79点、評定対象外 (計8点)
  • ISO9001取得
    • 有り  (10点)
  • 障がい者雇用
    • 1人  (10点)
  • 災害協定等の参加
    • 有り  (10点)

市評価点=12点+8点+10点+10点+10点=50点

この記事に関するお問い合わせ先

契約課 契約担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1128
ファックス:048-734-5516
お問い合わせフォーム