かすかべ健チャレスタンプカード
「かすかべ健チャレスタンプカード」は、皆さんの自主的な健康づくりの取り組みを多方面から応援していくものです。
健康診査やがん検診の受診、健康に関する講座やスポーツ教室などに参加して健康づくりに取り組み、スタンプをためると、春日部市独自の抽選会に参加できます。
年に1度の抽選会にぜひご参加ください。
令和7年度のスタンプカード押印は、令和8年1月30日(金曜日)までです。
目次
対象者
対象:春日部市に住民登録のある18歳以上の方
スタンプカードは1人1枚です。
実施期間
令和7年4月1日(火曜日)~12月26日(金曜日)
(注意)令和8年1月~3月の健康づくり事業は令和8年度に反映予定です。
参加方法
1.以下の項目すべてに取り組む
令和7年度かすかべ健チャレスタンプカード対象催し一覧 (PDFファイル: 152.7KB)
2.スタンプカード、スタンプをもらいに春日部市保健センター窓口へ行く
スタンプカード配布期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
配布場所
春日部市保健センター
所在地:〒344-0064 春日部市南一丁目1番7号 東部地域振興ふれあい拠点施設6階
電話:048-736-6778
持ち物
- スタンプカードを貰う場合「本人確認証」
- 検(健)診の場合は「検(健)診結果もしくは領収証」、教室・催し参加の場合は「参加証明書」
抽選参加条件
抽選会
日時
抽選会当日は、健康づくりイベントを併せて開催予定。
令和6年度の賞品について
令和6年度はみなさまの健康づくりを応援するためさまざまな賞品をご用意しました。
令和7年度の賞品の詳細は随時更新していきます。詳細を楽しみにお待ちください。
株式会社 横川製作所より「Cellaremate(セラーメイト)密封瓶」をご提供いただきました!
株式会社横川製作所(春日部市豊野町)は、大手雑貨店でも取り扱われているCellarmate密封びんの 金属加工部品を製造している企業です。Cellarmate密封びんは、様々なサイズで展開されており、ご家庭でも使いやすい製品です。
株式会社 白石工芸より「ジュエリーケース」「救急箱」をご提供いただきました!
株式会社白石工芸(春日部市下柳)は、木製品やインテリアを手掛ける企業です。木の温かみを感じるデザインの救急箱やジュエリーケースはご自宅のインテリアにも最適です。白石工芸の公式Instagramでも製品が紹介されています。
飯島桐箪笥製作所より「桐の米びつ」をご提供いただきました!
飯島桐箪笥製作所(春日部市豊野町)は、市の伝統工芸品である春日部桐箪笥をはじめとする、桐製品を制作する企業です。桐の米びつはふるさと納税の返礼品にもなっている評価の高い製品です。
割烹とんかつ八幡より「とんかつ定食」をご提供いただきました!
割烹とんかつ八幡は、創業46年のとんかつ屋です。とんかつ定食には、特製ソースが使われており、ここでしか食べられない味わいです。割烹とんかつ八幡の公式Instagramでもメニューが紹介されています。
押絵羽子板製造 江戸勝 有限会社 水野製作所より「押絵羽子板」をご提供いただきました!
押絵羽子板製造 江戸勝 有限会社 水野製作所(春日部市藤塚)は、市の伝統工芸品である押絵羽子板を制作する企業です。押絵羽子板は鮮やかな布使いで歌舞伎役者や干支などが表現されており、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
三州製菓株式会社(店舗名 エス・テラス)より「萬葉花集」をご提供いただきました!
三州製菓株式会社(店舗名 エス・テラス)(春日部市銚子口)は、お煎餅やパスタスナックを製造する企業です。萬葉花集は、四季折々の花々をあしらった包装で、8種類のお煎餅を包んだお菓子です。一口サイズでおやつにピッタリです。
株式会社田中帽子店より「麦わら帽子」をご提供いただきました!
株式会社田中帽子店(春日部市赤沼)は、市の特産品である麦わら帽子を制作する企業です。昔から変わらぬ手法で作られている麦わら帽子は、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
御菓子司 春日部 青柳より「かすかべフードセレクション」をご提供いただきました!
御菓子司 春日部 青柳(春日部市粕壁東)は、季節の和菓子や春日部にちなんだ焼菓子を製造する企業です。引換券で交換できるお菓子の詰め合わせには、かすかべフードセレクションに選ばれた、「藤娘」「麦わら帽子」が入っています。
和風居酒屋・お食事処ヤマヤ(東口店)より「春日部やきそば」をご提供いただきました!
和風居酒屋・お食事処ヤマヤ(東口店)(春日部市粕壁東)は、創業67年の居酒屋・飲食店です。賞品の春日部やきそばは、市の花「藤」をイメージした「しそふりかけ」をトッピングしたあんかけ焼きそばです。
春日部環境衛生事業協同組合より「防災グッズ」をご提供いただきました!
春日部環境衛生事業協同組合(春日部市大場)は、 環境整備、美化活動の促進 、家庭ゴミの収集・運搬業務委託を行っている組合です。春日部市と災害時における廃棄物処理の協力に関する協定を締結していることにちなみ、今回は防災グッズをご提供いただきました。
代理抽選について
抽選会当日に参加できない人は、令和8年1月30日(金曜日)までに参加条件を達成したスタンプカードを春日部市保健センターまで提出してください。
お預かりしたスタンプカードは、抽選会後、職員が代理抽選します。
更新日:2025年04月01日