緊急通報システム
ページID : 8085
内容
高齢者の家庭内で急病・災害などの緊急事態が起こった場合、ボタンを押すだけで受信センターにつながり、緊急車両の手配ができ、健康相談もできる装置の設置を行います。
緊急通報システム チラシ (PDFファイル: 153.5KB)
対象者
おおむね65歳以上の市内在住者で、次のいずれかに該当する人
- 一人暮らし世帯(疾病などの理由のある人)
- 高齢者夫婦のみの世帯(いずれかが虚弱、または寝たきりである場合に限る)
- 虚弱・寝たきりの高齢者、心身障がい者または未成年者のみと生計を一にする世帯
緊急通報システムは、固定電話の回線を必要とします。
費用
無料(基本工事以外の工事が必要な場合の費用、通話料、電気料は利用者負担となります)
申請方法
次の申請書、調査票及び見取り図に記入の上、市役所本庁舎2階 高齢者支援課へ申請してください。提出された後、システム管理業者(エース)から工事日程の電話が入ります。
「緊急通報システム」申請書 (PDFファイル: 53.8KB)
「緊急通報システム」調査票 (PDFファイル: 112.4KB)
「緊急通報システム」調査票(記入例) (PDFファイル: 140.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者支援課 高齢者支援担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1114
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月04日