第8期介護保険事業計画の自立支援・重度化予防に向けた取り組みおよびその目標
ページID : 20446
取り組み・目標と評価結果
介護保険法において、市町村は、自立支援・重度化予防に向けた取り組み・目標の達成状況に関する調査および分析を行い、評価を行うこととされ、評価結果を公表するよう努めることとされています。
各年度の取り組み・目標と評価結果は、次のとおりです。
令和3年度の取組・目標と評価結果 (PDFファイル: 432.7KB)
令和4年度の取組・目標と評価結果 (PDFファイル: 251.7KB)
令和5年度の取組・目標と評価結果 (PDFファイル: 175.4KB)
自立支援・重度化予防に向けた取り組み・目標とは
介護保険法第117条第2項において定められているもので、正確には、次の2項を指します。
- 被保険者の地域における自立した日常生活の支援、要介護状態等となることの予防又は要介護状態等の軽減もしくは悪化の防止及び介護給付等に要する費用の適正化に関し、市町村が取り組むべき施策に関する事項
- 前号に掲げる事項の目標に関する事項
参考 第8期春日部市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画
第8期春日部市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(計画期間令和3年度~5年度)は下記のとおりとなります。
この記事に関するお問い合わせ先
介護保険課 計画・事業指導担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8285
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月20日