スズメバチに注意しましょう

更新日:2024年04月01日

ページID : 9857

多くのハチは、花や樹木の受粉をしたり、毛虫や樹木の害虫を食べたりと、自然の中で大きな役割を果たしている益虫で、すべてのハチが人を刺すわけではありません。
ミツバチなどのハチは、新しい巣づくりの場所を見つけるまでの間、一時的に固まりとなって木や外壁などに止まっていることがあります。通常、この状態のハチは大人しく、数日のうちに移動するといわれています。
巣のないところにハチの群れが止まっているときなど、危険性がない場合は、むやみに駆除せずそっとしておくことも大切です。近寄らず、見守ってください。
人を刺して人の生活や健康に害を及ぼす恐れのあるハチの主なものは、スズメバチやアシナガバチです。これらのハチは、特に夏から秋にかけて活動が活発になります。この時期は巣を守るために攻撃的になりますので、巣に近づくと大変危険です。

ハチに刺されないために

巣に近づいたり、巣を刺激したりしなければ、ハチは積極的に人を刺したりはしません。庭木の手入れの時などは、ハチが近くに飛んでいないか、庭木の中に巣がないかなどに注意することが大切です。
スズメバチと遭遇してしまったときは、黒っぽいものや純毛製品を敵として攻撃する習性があるので、頭(黒色)を隠し、姿勢を低くして巣からゆっくり離れましょう。大声で騒いだり、腕で追い払ったりすると余計に追われてしまいます(速い動きに反応するため)。

刺されてしまった場合は

ハチに刺されてしまったときは、速やかに巣から離れ、傷口を流水で洗い流し、ステロイド軟こうを塗りましょう。また、症状がひどい場合は、早急に医師の診察を受けてください。

駆除するときは

スズメバチの巣の特徴は、外観がしま模様の球状で、ハチの出入り口とする巣穴は、一つです。スズメバチは、特に攻撃性・威嚇性が高いため、専門の業者に依頼することをお勧めします。
市ではスズメバチなどの駆除は行っていません。次の駆除業者一覧を参考にしてください。

  • 駆除にかかるサービスや費用等の詳細は、直接業者にお問い合わせください。
  • 一覧の業者は、令和6年4月現在でスズメバチ等の駆除業務を行っていることを確認していますが、市で指定している業者ではありません。
  • トラブル等について、市は責任を負えませんので、十分ご検討の上、ご依頼ください。

この記事に関するお問い合わせ先

リサイクル衛生課 リサイクル衛生担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8028
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム