彩の国エコぐるめ協力店を利用しましょう
ページID : 9765
食品ロスの削減のために、小盛りメニューやハーフサイズを活用し、食べられる量だけ注文しましょう。
どうしても残ってしまった料理は、持ち帰ることも検討しましょう。
小盛りメニューの提供や持ち帰りなどの食品ロスや食品廃棄物を減らす取り組みをする事業者を、埼玉県では「彩の国エコぐるめ協力店」として登録し、紹介しています。
彩の国エコぐるめ協力店を募集しています
埼玉県では、食品ロスや食品廃棄物を減らす取り組みをする事業者を募集しています。彩の国エコぐるめ協力店に登録したお店には、登録証(ステッカー:11センチメートル×9センチメートル)が県から贈呈され、お店の写真や取り組みが県のホームページで紹介されます。
登録の要件
次のいずれかの取り組みを実施している埼玉県内の飲食店、食料品を扱う小売店または飲食物を提供する事業者(旅館など)であること。
- 小盛り、ハーフサイズの設定など、客の要望に沿った量での提供
- 客が食べ残しをしなかった場合の割引や特典の提供
- 宴会などにおける食べきりの呼び掛け
- ポスターなどの掲示による食品ロス削減に向けた啓発、情報の提供
- 食料品の量り売り、ばら売りなど、客の要望に沿った量での販売
- その他、食品ロスや食品廃棄物の削減につながる取り組み
登録の方法
次の申請書に記入の上、埼玉県 環境部 資源循環推進課エコぐるめ担当にファックス、またはメールで提出してください。
提出先
〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県 環境部 資源循環推進課エコぐるめ担当
ファックス
048-830-4791
メール
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル衛生課 リサイクル・収集担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8028
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2023年01月19日