令和7年度下水道事業会計当初予算

更新日:2025年03月31日

ページID : 30266

近年における傾向(事業を取り巻く情勢など)

下水道事業は、これまで一定の利益を計上してきましたが、下水道事業収益は人口減少などを要因として減少傾向となっている一方、人件費や材料費は、昨今の経済状況を反映し、上昇していることなど、今後益々厳しい経営状況が続いていくものと見込んでおります。

また、令和7年4月から埼玉県に対する流域下水道維持管理負担金の単価改定(40円/立方メートル→43円/立方メートル)があったことや、下水道施設の老朽化に対する改修・修繕や地震・浸水対策など、今後も多額の費用が必要となる見込みです。

令和7年度の取組み

上記の状況を鑑み、令和7年度は以下の点に重点を置いた事業に取り組み、持続可能な経営に向けて計画的に取り組むものです。

経営健全化の取組み

  • 令和6年度に引き続き、令和7年度末までに経営戦略を改定

管路・ポンプ施設の適切な維持管理

  • 管路清掃の実施(緊急対応・定期)
  • ポンプ施設の適正な保守管理

老朽化対策、地震対策、不明水及び浸水被害対策

  • 公共下水道ストックマネジメント実施計画による計画的な対策の実施
  • 下水道総合地震対策計画による計画的な対策の実施
  • 汚水管路等への不明水対策の実施
  • 雨水管きょ整備による浸水被害対策の実施

業務の予定量

  • 水洗化人口…202,200人
  • 年間有収水量…19,003,000立方メートル
  • 一日平均有収水量…52,000立方メートル
  • 主要な建設改良事業
    • 公共下水道事業(汚水)…757,671千円
    • 公共下水道事業(雨水)…1,660,781千円

収益的収支

表:収益的収入(税込)
区分 令和7年度 令和6年度 増減額 増減率
下水道事業収益 5,070,051千円 5,222,970千円 -152,919千円 -3.02パーセント
営業収益 3,071,533千円 3,084,357千円 -12,824千円 -0.42パーセント
営業外収益 1,998,507千円 2,138,602千円 -140,095千円 -7.01パーセント
特別利益 11千円 11千円

0円

0パーセント

 

表:収益的支出(税込)
区分 令和7年度 令和6年度 増減額 増減率
下水道事業費用 4,365,424千円 4,275,369千円 90,055千円 2.06パーセント
営業費用 4,049,759千円 3,938,544千円 111,215千円 2.75パーセント
営業外費用 311,164千円 332,324千円 -21,160千円 -6.80パーセント
特別損失 1,501千円 1,501千円 0円 0パーセント
予備費 3,000千円 3,000千円 0円 0パーセント

 

資本的収支

表:資本的収入(税込)
区分 令和7年度

令和6年度

増減額 増減率
資本的収入 2,732,598千円 2,423,020千円 309,578千円 11.33パーセント
企業債 2,106,700千円 1,802,000千円 304,700千円 14.46パーセント
負担金 527千円 461千円 66千円 12.52パーセント
補助金 625,371千円 620,559千円 4,812千円 0.77パーセント

 

表:資本的支出(税込)
区分 令和7年度

令和6年度

増減額 増減率
資本的支出 5,087,818千円 5,005,387千円 82,431千円 1.62パーセント
建設改良費 2,418,452千円 2,093,259千円 325,193千円 13.45パーセント
企業債償還金 2,669,366千円 2,912,128千円 -242,762千円 -9.09パーセント

 

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 経営総務課 下水道庶務経理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6821
ファックス:048-736-1549
お問い合わせフォーム