下水道に流してはいけないもの

更新日:2023年07月06日

ページID : 9802

水に溶けないもの

ティッシュ、紙おむつ、不織布マスク、生理用品、ビニール、ガム、布類、土砂、たばこなど、水に溶けないものは流さないでください。
下水管の詰まりやポンプの故障の原因になります。
また、トイレに流せるトイレシートやおしり拭きも、一度に多量に流すと下水の詰まりやポンプの故障の原因になりますので、なるべく可燃ごみとして捨ててください。

サラダ油やてんぷら油、エンジンオイルなどの油脂類

排水溝に流すタイプの食用油処理剤を使用しても、乳化した油による環境への影響は軽減されません。少しの油でも、廃油は流さずにごみとして処理しましょう。

下水道管内で石鹸と油が化合して固まり、下水の詰まりの原因となる他、下水処理場の機能を低下させます。

飲食店の皆さんへのお願い

飲食店などの事業者は、グリーストラップ(阻集器)の設置と適正な管理をお願いします。

  • バスケットの掃除は毎日行いましょう
  • くず、油脂分の掃除は1週間に1回行いましょう
  • 底部に溜まった沈殿物やトラップ内部の掃除は2カ月に1回行いましょう
  • 清掃した油脂分などは廃棄物として適正に処理してください

ガソリン、シンナー、石油、アルコール類など揮発性の高い危険物

気化したガスにより下水道管内で爆発を起こす原因になる他、下水処理場の機能を低下させます。

野菜くず、ごみ

下水管の詰まりの原因となる他、下水処理場の機能を低下させます。
生ごみを粉砕するディスポーザ(単独)は使用しないでください。
なお、生ごみを粉砕した後、処理槽で排水処理をするディスポーザ排水処理システム(公益社団法人日本下水道協会が定める「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(平成25年3月)」に基づき、同協会による規格適合評価および製品認証を受けたものに限る)の場合は、使用が可能です。

農薬、殺虫剤などの薬品

下水道管を溶かしたり、下水処理場の機能を低下させます。

処理困難物質

カドミウムやシアンといったような下水処理場の微生物に悪影響を与える有害物質、下水処理場で処理できない物質は絶対に下水道に流さないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 施設管理課 下水道施設担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6823
ファックス:048-736-1549
お問い合わせフォーム