スマートフォンアプリを使用したお支払い(スマホ決済)
令和3年10月1日から、スマートフォンなどのモバイル端末を使って水道料金など(水道料金および下水道使用料)の支払いができる「スマホ決済」を導入しています。
「スマホ決済」は、スマートフォンなどのモバイル端末にインストールした専用アプリのバーコードスキャン機能を使用して、納入通知書に記載された二次元コード・バーコードを読み取ることで、いつでもどこでも、水道料金などが支払いできるサービスです。
(注意)パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)による支払いはできません。
利用できるスマホ決済アプリ
- PayB(ぺいびー)
- 楽天銀行コンビニ支払サービス
- PayPay(ぺいぺい)請求書払い
- FamiPay(ふぁみぺい)請求書支払い
- au PAY(えーゆーぺい)(請求書支払い)
- d(でぃー)払い(請求書支払い)
利用できなくなる決済アプリ
令和7年4月30日(水曜日)をもちまして、LINE Pay(らいん ぺい)請求書支払いは、終了します。
支払い方法
必要なもの
- 納入通知書
- スマートフォンまたはタブレット端末
支払い手順
- 利用するスマホ決済アプリをダウンロードし、必要事項を登録します。
- アプリを起動し、納入通知書に印字された二次元コード・バーコードを読み取ります。
- 支払い内容を確認し、支払いボタンを押します。
- 支払い完了の画面が表示されて終了です。
共通注意事項
- 領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、納入通知書裏面に記載のある金融機関、コンビニエンスストア、または上下水道部経営総務課でお支払いください。
- 支払い後も、領収印のない納入通知書がお客さまの手元に残ります。二重払いにご注意ください。
- 事前に各アプリをインストールした後、各アプリ内で口座の登録またはチャージが必要となります。登録した口座の残高およびチャージ残額が不足している場合は支払いできません。
- 納入通知書に二次元コード・バーコードが印字されていない場合、汚れや破損により読み取れない場合は利用できません。
- パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)による支払いはできません。
- 現在、口座振替で支払いをしている人がスマホ決済で支払う場合は、「口座振替取消手続き」が必要です。希望者は、上下水道部経営総務課までご連絡ください。
- 手続き完了後に取り消しはできません。必ず注意事項等を確認した上でご利用ください。
- 各スマートフォンアプリの使い方やチャージ方法などは、各決済サービスのホームページをご確認ください。
- メンテナンスなどにより利用できない時間帯があります。時間などの詳細は、各決済サービスのホームページで確認し、余裕を持って早めに手続きしてください。
手数料
手数料負担はありません。ただし、アプリのインストールや決済時などの通信料は利用者負担となります。
スマホ決済アプリの概要
PayB(ぺいびー)
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、登録した金融機関口座から即時に引落しができるサービスです。
PayBの使用方法(株式会社電算システムのサイト)(外部サイト)
注意事項
- 支払い可能金額は30万円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内で口座の登録が必要となります。登録した口座の残高が不足している場合は支払いできません
楽天銀行コンビニ支払サービス
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、楽天銀行口座から即時決済されるサービスです。
楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)(楽天銀行のサイト)(外部サイト)
注意事項
- 支払い可能金額は30万円までです
- 事前にスマートフォン又はタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内で口座の登録が必要となります。登録した口座の残高が不足している場合は支払いできません
LINE Pay(らいん ぺい)請求書支払い
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高の中から支払いできるサービスです。
「LINE Pay 請求書支払い」を活用する(LINE pay公式ブログのサイト)(外部サイト)
注意事項
- 支払い可能金額は4万9,999円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末でアプリをインストールした後、アプリ内でのチャージが必要です。チャージ金額が不足している場合は支払いできません
PayPay(ぺいぺい)請求書払い
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高の中から支払いができるサービスです。
公共料金や税金の支払いはPayPayで!(PayPayのサイト)(外部サイト)
注意事項
- 支払い可能金額は30万円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内でのチャージが必要です。チャージ金額が不足している場合は支払いできません
FamiPay(ふぁみぺい)請求書支払い
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高の中から支払いができるサービスです。
FamiPay請求書支払い(FamilyMartのサイト)(外部サイト)(外部サイトへリンク)
注意事項
- 支払い可能金額は10万円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内でのチャージが必要です。チャージ金額が不足している場合は支払いできません
au PAY(えーゆー ぺい)(請求書支払い)
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高の中から支払いができるサービスです。
au PAY請求書支払い(au PAYのサイト)(外部サイト)(外部サイトへリンク)
注意事項
- 支払い可能金額は25万円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内でのチャージが必要です。チャージ金額が不足している場合は支払いできません
d(でぃー)払い(請求書支払い)
アプリを起動し、バーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高の中から支払いができるサービスです。
d払い請求書支払い(d払いのサイト)(外部サイト)(外部サイトへリンク)
注意事項
- 支払い可能金額は30万円までです
- 事前にスマートフォンまたはタブレット端末にてアプリをインストールした後、アプリ内でのチャージが必要です。チャージ金額が不足している場合は支払いできません
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 経営総務課 上水道庶務経理担当(手続・料金関係)
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-795-6580
ファックス:048-736-1549
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月07日