令和7年度埼玉県労働セミナー

更新日:2025年09月11日

ページID : 21796

事業者・勤労者・就活中の方に向けて、労働法令や労働関係の身近な問題をテーマに、よりよい環境づくりに役立つ知識を提供します。

配信場所

埼玉県公式Youtubeで配信(無料)

テーマ等

勤労者向け

労働法の基礎セミナー~賃金の基礎とトラブル対応~

労働法の基礎セミナー~社会保険・労働保険の基礎と応用~

労働法の基礎セミナー~労働契約の基礎知識~

事業者向け

仕事と介護の両立支援 ~企業が取り組む具体的な手法~

事業者が知っておくべき令和7年度の労働関係法の改正

職場のハラスメント対策~誰もが安心して気持ちよく働ける職場づくりのために~

  • 講師:公認心理師・シニア産業カウンセラー 綾部 和幸 氏
  • 内容:1.ハラスメント防止の基礎知識
              2.セクシュアルハラスメントの防止
              3.妊娠出産・育児介護ハラスメントの防止
              4.パワーハラスメントの防止
              5.コミュニケーションの工夫と改善
  • 動画:1.前半
               2.後半
  • 職場のハラスメント対策チラシ(PDFファイル:1.1MB)

注意事項

  • 通信環境の契約内容によっては、別途通信料が自己負担として発生します。
  • 視聴後の質問等は受け付けておりません。
  • 当セミナーでは受講証明書の発行はありません。

お問い合わせ

埼玉県 産業労働部 雇用・人材戦略課

電話:048-830-4518

Mail:a3960-09@pref.saitama.lg.jp
 

この記事に関するお問い合わせ先

商工振興課 企業誘致担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8029
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム