スマートフォンアプリによる納付
スマートフォンアプリを利用して、市税などの納付をすることができます。スマートフォンアプリを利用して、金融機関や市役所の窓口へ行くことなく、いつでもどこでも市税などの納付ができます。
納付書は、これまでと同様に現金でも金融機関、コンビニエンスストアまたは市役所などの窓口で納付できます。
- 納付できる税金など
- 利用可能なスマートフォンアプリ決済サービス一覧
- 注意事項(納期限が過ぎた納付書は使用できません)
納付できる税金など
バーコード対応
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 保育所保育料
- 放課後児童クラブ保育料
- 公立保育所給食費
QRコード対応
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
利用可能なスマートフォンアプリ決済サービス一覧
その他、利用可能なアプリについては地方税お支払いサイトをご覧ください
(一部、バーコード読み取りができないアプリがございます。ご利用の際はご注意ください。)
PayPay 請求書払い
「PayPay(ペイペイ)」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法について、詳しくはPayPayホームページを確認してください。
d払い 請求書払い
「d払い」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法や納付方法について、詳しくはd払いホームページを確認してください。
au PAY 請求書払い
「au PAY」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法や納付方法について、詳しくはau PAYホームページを確認してください。
LINE Pay 請求書払い
「LINE(ライン) Pay」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法や納付方法について、詳しくはLINE Payホームページを確認してください。
- 「LINEPay」については、2025年3月31日をもって春日部市での決済利用が終了となります。
J-Coin 請求書払い
「J-Coin(ジェイコイン)」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法や納付方法について、詳しくはJ-Coinホームページを確認くしてださい。
モバイルレジ
「モバイルレジ」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているQRコードもしくはバーコードを読み取ることで納付ができるサービスです。モバイルバンキングやクレジットカードを利用して納付することができます。利用方法や納付方法について、詳しくはモバイルレジホームページを確認してください。
モバイルバンキング納付
手数料がかからずに金融機関の口座から納付が可能です。
利用したい金融機関にモバイルバンキングの申し込みをする必要があります。既にモバイルバンキングを利用している場合は新たな手続きは必要ありません。
(注意)モバイルバンキングの申し込み手続きは2週間以上かかる場合があります。詳しくは各金融機関に確認してください。
クレジットカード納付
クレジット納付をする場合は、決済手数料がかかります。
納付金額 | 決済手数料 |
---|---|
1円~5,000円 | 27円 |
5,001円~10,000円 | 82円 |
10,001円~20,000円 | 165円 |
20,001円~30,000円 | 275円 |
30,001円~40,000円 | 385円 |
40,001円~50,000円 | 495円 |
- 50,000円以降は、10,000円増えるごとに110円ずつ加算
- 納付方法は「1回払い」のみ
利用可能なブランド
- VISA
- mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club Iinternational
注意事項(サービスを利用する人へ)
- パケットなどの通信費用は利用者負担です
- モバイルレジ(クレジットカード納付)以外は、手数料無料です。モバイルレジ(クレジットカード納付)の決済手数料は、納付金額と決済手数料を確認してください
- 納付書1枚当たりの金額が30万円を超えるバーコードがない納付書や、傷や汚れなどによりバーコードが読み取れない納付書は利用できません
- 納期限の過ぎた納付書は、利用できません。コンビニエンスストアを除く金融機関や市役所の窓口で、現金で納付してください
- 領収証書などは発行されません。領収証書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストアまたは市役所などの窓口で、現金で納付してください
- スマートフォンやタブレットの対応機種は、各スマートフォンアプリのホームページで確認してください
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
この記事に関するお問い合わせ先
収納管理課 管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1140
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月12日