QRコードによる納付
ページID : 21146
令和5年4月から地方税の納付書に「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印字され、QRコードを使用することで、様々な納付ができるようになりました。
納付できる税目(QRコードが印字された納付書に限る)
- 市県民税(普通徴収)
- 軽自動車税(種別割)
- 固定資産税・都市計画税
- 国民健康保険税
支払い上限金額については、下記「地方税お支払サイト」や「スマートフォン決済アプリサイト」でご確認ください。
納付方法
以下の方法でQRコードを使用したお支払いが可能です。
注意事項
- 通信に必要なデータ通信料は自己負担となります。
- 決済方法によっては、手数料がかかる場合があります。詳しくは、「地方税お支払サイト」にてご確認ください。
- eL-QRやeL番号の印字がない納付書は、これまでどおりの納付方法となります。春日部市指定・収納代理金融機関、コンビニエンスストア及びバーコードでの各種スマートフォン決済をご利用ください。
- 「地方税お支払サイト」及び「スマートフォン決済アプリ」で支払った場合、領収書が発行されません。領収書が必要な場合は金融機関窓口もしくはコンビニエンスストアにて納付ください。
- 納期限(支払期限)が過ぎた納付書での「地方税お支払サイト」及び「スマートフォン決済アプリ」からの納付はできません。「地方税お支払サイト」及び「スマートフォン決済アプリ」での納付希望の場合は、納付書の再発行を行いますので、収納管理課にご連絡をお願いします。
- eL-QRが汚損等で読み取りができない場合や、納期限(支払期限)が過ぎている納付書は、春日部市指定・収納代理金融機関以外の金融機関では納付を断られる場合があります。
- 「地方税お支払いサイト」内にて、よくある質問(地方税お支払いサイト)が記載されております。ご不明点はそちらをご利用ください。
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
この記事に関するお問い合わせ先
収納管理課 管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1140
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月12日