クレジットカードによる納付
ページID : 28902
個人市県民税(特別徴収)、法人市民税にて電子申告後、納付する場合
QRコード付き納付書の場合
「地方税お支払いサイト」にてQRコードを読み取り、クレジットカード支払いを選択することにより、クレジットカードで納付することができます。
以下の内容をご確認の上、クレジットカード納付をご利用される場合、地方税お支払いサイトにて納付手続きを行ってください。
対象税目
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 軽自動車税(種別割)
- 固定資産税・都市計画税
- 国民健康保険税
利用可能なブランド
- VISA
- mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club Iinternational
クレジットカード決済システム利用料
納付金額 | システム利用料(税込) |
---|---|
1円~10,000円 | 40円 |
10,001円~20,000円 | 123円 |
20,001円~30,000円 | 205円 |
30,001円~40,000円 | 288円 |
40,001円~50,000円 | 370円 |
50,001円以降10,000円ごと | 82~83円(税込)が加算 |
利用方法
利用方法について詳しくは地方税お支払いサイトをご確認ください
注意事項
- 納期限が経過した納付書はご利用いただけません。納期限を経過した場合の納付方法については、納期限が過ぎてしまった場合、どのように納付すればよいですかをご覧ください。
- クレジットカードで納付の場合、領収書は春日部市から発行されません。
- 納付後、1ヵ月程度は納付情報が反映されません。
- 納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、クレジットカードで納付せず、市役所窓口にて納付するか、金融機関、コンビニ等でお支払い後、領収書をもって収納管理課の窓口で請求してください。
個人市県民税(特別徴収・退職所得)、法人市民税にて電子申告後、納付する場合
電子申告したデータをもとに、クレジットカードで申告内容に応じた税金を納付することができます。 詳しくは以下よりeLTAXのホームページをご覧ください。
対象税目
- 市県民税・森林環境税(特別徴収)
- 市県民税・森林環境税(退職所得)
- 法人市民税
モバイルレジアプリで納付する場合
「モバイルレジ」スマートフォンアプリから、納付書に印字されているバーコードもしくはQRコードを読み取ることで納付ができるサービスです。利用方法や納付方法について、詳しくはモバイルレジホームページを確認してください。
対象税目
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
モバイルレジアプリ決済手数料
クレジット納付をする場合は、決済手数料がかかります。
納付金額 | 決済手数料 |
---|---|
1円~5,000円 | 27円 |
5,001円~10,000円 | 82円 |
10,001円~20,000円 | 165円 |
20,001円~30,000円 | 275円 |
30,001円~40,000円 | 385円 |
40,001円~50,000円 | 495円 |
- 50,000円以降は、10,000円増えるごとに110円ずつ加算
- 納付方法は「1回払い」のみ
利用可能なブランド
- VISA
- mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club Iinternational
注意事項
- パケットなどの通信費用は利用者負担です
- 納期限が経過した納付書はご利用いただけません。納期限を経過した場合の納付方法については、納期限が過ぎてしまった場合、どのように納付すればよいですかをご覧ください。
- クレジットカードで納付の場合、領収書は春日部市から発行されません。
- 納付後、1ヵ月程度は納付情報が反映されません。
- 納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、クレジットカードで納付せず、市役所窓口にて納付するか、金融機関、コンビニ等でお支払い後、領収書をもって収納管理課の窓口で請求してください。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
この記事に関するお問い合わせ先
収納管理課 管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1140
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月12日