第49回 春日部市地域公共交通活性化協議会 結果概要

更新日:2025年07月24日

ページID : 32845

表:第49回 春日部市地域公共交通活性化協議会 結果概要

名称 第49回 春日部市地域公共交通活性化協議会
開催日時

令和7年7月4日~令和7年7月10日(書面開催)

開催場所 書面開催
 

委員19人

1.会長

   久保田 尚(くぼた ひさし)

 2.関係行政機関の職員

   牧野 安伸(まきの やすのぶ)

   本間 慎吾(ほんま しんご)

   石塚 宏至(いしづか ひろし)

   伊澤 里志(いざわ さとし)

   高木 純子(たかぎ じゅんこ)

   西野 常博(にしの つねひろ)

 3.市内各種団体を代表するもの

   鈴木 敏仁(すずき としひと)   

   今村 純雄(いまむら すみお)

 4.公共交通に関する事業者

   小瀧 正和(こたき まさかず)

   藤田 直樹 (ふじた なおき)

   池上 和成(いけがみ かずなり)

   関根 肇(せきね はじめ)

   藤田 貢(ふじた みつぎ)

   飯塚 光弘(いいつか みつひろ)

 5.公募に応じた市民

   中山 律子(なかやま りつこ)

   落合 八千代(おちあい やちよ)

 6.市職員

   川村 明 (かわむら あきら)

   渡辺 隆之 (わたなべ たかゆき)

事務局5人

   都市整備部次長兼都市計画課長 金子秀樹 (かねこ ひでき)

   都市計画課 交通計画担当主幹 長友輝明 (ながとも てるあき)

   都市計画課 交通計画担当主査 足立 孝介 (あだち こうすけ)

   都市計画課 交通計画担当主任 千葉 陽介 (ちば ようすけ)

   (注意)旧漢字(環境依存文字)などは常用漢字に置き換えて記載しています。

議題および審議概要

協議事項

  • 令和6年度 春日部市地域公共交通計画の評価等結果

報告事項

  • 令和6年度 春日部市コミュニティバス「春バス」令和6年度運行状況
  • 令和6年度 タクシー車両活用実証実験(春タク)の実績
  • 令和6年度 路線バスと春バスの乗り継ぎ割引の利用実績
会議資料

第49回 春日部市地域公共交通活性化協議会 資料

傍聴者数 書面開催
主務課 都市整備部 都市計画課 交通計画担当(内線:3714)
会議録の公開・非公開

令和7年8月10日

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 交通計画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6841
ファックス:048-736-1974
お問い合わせフォーム