春日部市介護給付費等の支給に関する審査会の概要

更新日:2025年05月01日

ページID : 28999
春日部市介護給付費等の支給に関する審査会の概要
名称 春日部市介護給付費等の支給に関する審査会
機関の区分 附属機関
設置根拠法令など 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 第15条
春日部市介護給付費等の支給に関する審査会条例 第1条
設置年月日 平成18年4月1日
所掌事務 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第26条第2項に規定する審査判定業務を行います。
委員数 20人(男12人・女8人、委員定数:20人以内)
任期 2年(令和7年4月1日~令和9年3月31日)
公募・非公募の別 公募なし(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 第16条第2項に委員の構成について定めがあるため)
委員氏名など

障がい者などの保健、医療または福祉に関する学識経験者

  • 会長 中村 靖史(なかむら やすふみ)
    一般社団法人 春日部市医師会
  • 副会長 田中 志乃扶(たなか しのぶ)
    一般社団法人 春日部市歯科医師会
  • 委員 新井 美由紀(あらい みゆき)
    言語聴覚士
  • 委員 飯塚 亜紀子(いいづか あきこ)
    社会福祉法人 ともに福祉会
  • 委員 石井 伸幸(いしい のぶゆき)
    一般社団法人 春日部市身体障害者福祉会
  • 委員 今井 良仁(いまい よしひと)     
    一般社団法人 春日部市薬剤師会
  • 委員 岩間 伸一郎(いわま しんいちろう) 
    一般社団法人 春日部市薬剤師会
  • 委員 内田 薫(うちだ かおる)
    特定非営利活動法人 あい・あーる
  • 委員 海野 洋子(うんの ようこ)
    特定非営利活動法人 藤の森福祉会
  • 委員 遠藤 賢(えんどう まさる)
    一般社団法人 春日部市医師会
  • 委員 菅 伸治(かん しんじ)
    医療法人光仁会 春日部厚生病院
  • 委員 北森 めぐみ(きたもり めぐみ)
    埼玉県精神保健福祉士協会
  • 委員 小柳 政明(こやなぎ まさあき)
    一般社団法人 春日部市医師会 
  • 委員 藤本 竜成(ふじもと りゅうせい)
    社会福祉法人 晴典会 障害者生活支援センター たけさと
  • 委員 古橋 いつ子(ふるはし いつこ)
    春日部市民生委員・児童委員協議会
  • 委員 細井 道栄(ほそい みちえい)
    春日部市民生委員・児童委員協議会
  • 委員 松原 久美(まつばら ひさみ)
    一般社団法人 春日部市歯科医師会
  • 委員 松村 真理子(まつむら まりこ)
    特定非営利活動法人 精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
  • 委員 松本 久男(まつもと ひさお)
    一般社団法人 春日部市身体障害者福祉会
  • 委員 山崎 典之(やまざき のりゆき) 
    注意:崎の字は、正しくは大の部分が立の字
    一般社団法人 春日部市医師会
    (会長と副会長を除く委員は、50音順とし、敬称は略しています)
主務課 福祉部 障がい者支援課 障がい者支援担当(内線:2797)
更新日 令和7年5月1日現在


 

この記事に関するお問い合わせ先

障がい者支援課 障がい者支援担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1131
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム