窓口での「本人確認」にご協力をお願いします
届け出などの際、窓口で「本人確認」を実施します。
本人の知らない間に虚偽の戸籍届け出や住所異動がされたり、証明書などが不正に取得されたりする事件が全国的に発生しています。「本人確認」は、このような第三者からの虚偽または不当な目的による届け出などの不正行為を未然に防止するため実施するものです。「本人確認」にご理解とご協力をお願いします。
対象となる届け出など
届け出、申請、証明書などの交付請求など、市民課の窓口以外での届け出などには次のようなものがあります。
- 課税証明書・固定資産税諸証明書・納税証明書の交付請求
- 個人情報開示などの請求
など
本人確認の対象者
届け出などを行う人(届け出などに記載されている本人またはその代理人)
代理人選任届などを持つ人も、委任を受けた本人であることの確認をします。
本人確認の方法
1.官公庁などが発行する書類で確認
写真が添付された官公署などの発行する免許証、許可証、旅券、資格証明書などで、次のいずれかに該当する書類を提示することで確認します。
- 写真に割印、浮出プレスによる契印があるもの
- 特殊加工してあるもの
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード(写真付き住民基本台帳カード)
- 在留カード・特別永住者証明書(外国人登録証明書)
- 身体障害者手帳
など
2.1以外の書類で確認
1.の書類を提示できない場合は、その他の適当と認める書類として、次のいずれかに該当する書類の提示と併せて質問などにより確認をします(場合により、2点の書類の提示を求めることがあります)
- 国民健康保険等の資格確認書
- 年金手帳
- 社員証
- 学生証
など
郵送による届け出など
郵送により届け出などを行う場合は、本人確認に必要な書類を添付する場合があります。事前に各担当課へお問い合わせください。
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード(写真付き住民基本台帳カード)
- 在留カード・特別永住者証明書(外国人登録証明書)
- 身体障害者手帳
など
本人確認ができないときは
届け出などを受け付けできない場合があります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ
届け出などの際、本人確認に必要な書類が必要かどうか、また、その他不明な点は各担当課にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
市政情報課 市民相談・情報公開担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6844
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月25日