令和6年第9回インターネットモニターアンケート結果(フレイル予防について)
ページID : 30030
令和4年4月から開始しているインターネットモニター制度のアンケート結果を掲載しています。インターネットモニター制度については、春日部市インターネットモニターをご覧ください。
回答期間
令和7年1月10日~1月20日
回答件数(回答率)
78件 回答率78パーセント
アンケート内容
- 問1 「フレイル」という言葉を知っていますか
- 問2 あなたはこれまでフレイル予防(運動・栄養・社会参加)を意識して生活していましたか
- 問2-A 「意識していた」と回答した場合、フレイル予防を意識したのは何歳頃ですか
- 問2-B 「意識していた」と回答した場合、フレイル予防として特に取組んでいるものは何ですか
- 問2-C 「あまり意識していない」「全く意識していない」と回答した場合、それはなぜですか
- 問2-D 「あまり意識していない」「全く意識していない」と回答した場合、フレイル予防として取組んでみたいものはどれですか
- 問3 今後(も)、フレイル予防を意識して生活していこうと思いますか
- 問4 フレイル予防について身近な人に紹介したいと思いますか
- 問5 フレイルチェック測定会に参加したいと思いますか
- 問6 フレイルサポーターの活動に興味はありますか
アンケート結果
この記事に関するお問い合わせ先
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1120
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月04日