オーストラリア フレーザーコースト市の紹介
オーストラリア・クイーンズランド州・フレーザーコースト市の概要
位置
南緯25度、東経152度
面積
7,117平方キロメートル(春日部市は66.00平方キロメートル)
人口
約10万5千人(春日部市は約23万人)
気候
亜熱帯性気候に属し、雨量は年間平均約90ミリメートル(春日部市年間平均雨量1,050ミリメートル)と少なく、気温は夏(12月~2月)は20度~30度、冬(6月~8月)は9度~22度と一年中比較的穏やかな気候です。
主な産業
観光業、外食業、小売業、社会福祉関係、教育関係
地勢
フレーザーコースト市は、オーストラリア東部のブリスベンから北に約300キロメートルに位置しています。1770年、イギリス海軍士官ジェームズ・クックがフレーザーコーストを発見しました。当初、彼はフレーザー島が大陸につながっていると信じ、当時の英国海軍大臣アウグストゥス・ハーベイにちなんでこの地域をハービーベイ(ハービー湾)と名付けました。また、フレーザーコーストはメリー川と古くからつながりがあり、1842年にはメリー川流域にその豊かな土壌をもとめて、初めてヨーロッパ人が移住しました。フレーザーコーストという名前の由来となったフレーザー島は世界最大の砂の島で、現在世界遺産として保護されています。

見どころ
世界自然遺産・フレーザー島

マッケンジー湖
フレーザーコースト市の沖合にある、世界最大の砂の島です。南北123キロメートルにわたって伸び、面積は166,000ヘクタールに及びます。1992年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。
世界で最も透明な湖の一つとして有名なマッケンジー湖や、息をのむほどきれいなエリ・クリークでの水遊びやピクニック、熱帯雨林の散策など、大自然を満喫するために多くの人が訪れる人気のスポットです。オーストラリアでは、家族で行くキャンプ地ベスト1に選ばれたこともあります。

エリ・クリーク

熱帯雨林を散策
ホエールウォッチング

ホエールウォッチングの様子
フレーザーコースト市の北側、ハービー湾は、世界一とも言われるホエールウォッチングのスポットです。7月下旬~11月上旬には、出産や子育てのために多数のザトウクジラが訪れます。クジラとの遭遇率はほぼ100パーセントを誇り、間近でクジラが見られるため観光客に人気のアクティビティです。
ハービーベイ地区

ウランガン桟橋
フレーザーコースト市の北、海に面するハービーベイ地区は、フレーザー島へのフェリーやホエールウォッチングのボートが出発する、観光の玄関口です。絵のように美しい遊歩道には、オープンカフェやレストラン、ショップ、公園、リゾートホテルが並び、太平洋とフレーザー島の素晴らしい景色を一望できます。
また、海上に約1キロメートルも突き出したウランガン桟橋があります。100年前に作られたこのユニークな桟橋は、現在では散歩や釣りなど、市民の憩いの場となっています。
メリーボロー地区
歴史的な街並みが残るメリーボロー地区は、クイーンズランドで最も古い都市の1つです。かつてはオーストラリア最大の港であり、多くの入植者と海洋貿易によって19世紀半ば頃から栄えました。現在でもその趣きを残し、歴史的建造物、記念碑、博物館、彫像や印象的なアートなど、植民地時代の雰囲気を味わうことができます。
映画でも有名な「メアリー・ポピンズ」の作者、P.L トラバーズの故郷としても知られ、メアリー・ポピンズの像とともに築100年以上の生家が博物館として残されています。

蒸気機関車 メアリー・アン号

メアリー・ポピンズ像
ハービーベイ植物園

ハービーベイ植物園
26ヘクタールの敷地の中に、自然林から洗練された庭園、熱帯雨林や湿地を織り交ぜ、フレーザーコースト市周辺地域の植物が展示されています。また、もともと定住していたアボリジニのブッチェラ族を象徴したブッシュタッカー・ガーデン(ブッシュタッカーとはアボリジニが伝統的に食していた動植物のことを指します)や、フレーザーコースト市の姉妹都市、中国・楽山市の協力を得た中国庭園があります。
2019年には本市との姉妹都市協定締結5周年を記念して、珍しい古代松のウォレマイ松が園内に植樹されました。

記念植樹をする種村(たねむら)副市長とジョージ・シーモア市長(2019年)

植樹の記念碑
参考リンク
(FraserCoastRegionalCouncil-英語)
記念品など
記念品のタペストリー

紹介パンフレット
姉妹都市協定締結5周年記念品としてタペストリーも寄贈されました。また、5周年を記念して作成したフレーザーコースト市を紹介するパンフレットもあります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民参加推進課 市民参加・国際担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1127
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月13日