春日部市の市章

制定の経緯
市章は、新生「春日部市」の誕生を記念して、広く一般から市のイメージにふさわしいデザインを公募しました。全国から寄せられた792作品の中から、市章選考委員会で選考を行い、市民の意見を尊重しながら市章選考委員会で選定し、議決を経て制定しました。
デザインの趣旨
デザインは、春日部市の「春」の文字をモチーフに、自然溢れる緑の新市と旧2市町を表した2本の緑のライン、未来を表す正円と飛翔する市民が描かれています。また、市民一人一人がお互いに協力して新市のまちづくりに励み、「市民主役・環境共生・自立都市」を目指して飛躍と発展を続けるまちづくりを推進する願いが込められています。
市章の使用
公共的な活動をする団体以外の人が、市章を使用する場合には春日部市へ申請が必要です。
申請書に必要事項を記入の上、市役所第二庁舎4階 総務課へ提出してください。
春日部市市章使用承認申請書〈申請書〉 (PDFファイル: 51.7KB)
春日部市市章使用承認申請書〈記入例+申請書〉 (PDFファイル: 213.9KB)
春日部市章基本デザインシステムマニュアル (PDFファイル: 1.3MB)
市章の使用に当たっては、春日部市章基本デザインシステムマニュアルの内容を順守し、適正に使用してください。
だだし、次の場合は、その使用を制限する場合があります。
- 春日部市の信用や品位を損なう恐れがあると認められる場合
- 自己の商標や意匠にするなど、独占的に使用する場合
- その他、著しく不当と認められる場合
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 庶務文書担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8016
ファックス:048-734-2593
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月16日