広域的な連携事業を進めています
広域的な連携事業
交通通信手段の発達に伴って、通勤、通学、医療、レクリエーション、ショッピングなどの住民の生活圏は、今までの市町村区域を越えて広域化しています。また、地方分権が進むにつれて、市町村区域を越えた広域的連携のもとに、地域の個性や独自性を生かした行政の効率化が求められています。
春日部市では、東部中央都市連絡協議会に参加し、広域的な連携事業を進めています。
東部中央都市連絡協議会
春日部市、蓮田市、白岡市、宮代町、杉戸町の3市2町で構成する任意の協議会です。平成4年(1992年)7月に設立され、次のような事業を行っています。

公共施設の相互利用
東部中央都市連絡協議会では、地域の皆さんの利便性の向上を図り、文化およびスポーツ・レクリエーション活動の推進に寄与するため、公共施設の相互利用をしています。
協議会内の住民の皆さんであれば、誰でも協議会内の公共施設を地元住民と同一料金で利用できます。なお、利用の申し込み方法や休館日などは各施設で異なりますので、利用する場合は事前に各施設へお問い合わせください。
施設相互利用対象施設
埼玉県東部中央都市連絡協議会の公共施設相互利用ガイドマップが新しくなりました。
【埼玉県東部中央都市連絡協議会】公共施設相互利用ガイドマップ(令和2年2月発行) (PDFファイル: 2.0MB)
施設名 | 問合せ先 |
---|---|
蓮田市総合市民体育館(パルシー) (アリーナ、武道場、トレーニング室など) |
蓮田市総合市民体育館 電話:048-768-1717 |
蓮田市総合文化会館(ハストピア) (ホール、スタジオなど) |
蓮田市総合文化会館 電話:048-768-4117 |
蓮田市農業者トレーニングセンター (屋内運動場、テニスコート) |
蓮田市農業者トレーニングセンター 電話:048-766-5974 |
黒浜公園 (野球場、テニスコートなど) |
蓮田市総合市民体育館 電話:048-768-1717 |
中道公園 (テニスコートなど) |
蓮田市総合市民体育館 電話:048-768-1717 |
蓮田市コミュニティセンター (集会室、会議室、調理室など) |
蓮田市コミュニティセンター 電話:048-766-8377 |
蓮田市図書館 (視聴覚ホール、会議室、和室) |
蓮田市図書館 電話:048-769-5198 |
蓮田市環境学習館 (会議室) |
蓮田市環境学習館 電話:048-764-1850 |
蓮田駅西口行政センター(プレックス蓮田) (会議室1・2、オープンギャラリー、クッキングルーム) |
蓮田駅西口行政センター 電話:048-764-5111 |
施設名 | 問合せ先 |
---|---|
白岡市勤労者体育センター (体育館) |
白岡市勤労者体育センター 電話:0480-93-2828 |
白岡市総合運動公園 (陸上競技場、野球場、多目的広場、テニスコート、サブグランド) |
白岡市総合運動公園 電話:0480-93-3426 |
白岡市B&G海洋センター (温水プール) |
白岡市B&G海洋センター 電話:0480-90-1590 |
白岡市市民テニスコート (テニスコート) |
白岡市勤労者体育センター 電話:0480-93-2828 |
白岡市生涯学習センター〔こもれびの森〕 (図書館、多目的ホール、会議室、創作室、音楽スタジオ) |
白岡市生涯学習センター 電話:0480-92-1111 |
白岡市コミュニティセンター (舞台ホール、和室、集会室、調理実習室、音楽室) |
白岡市コミュニティセンター 電話:0480-92-4760 |
施設名 | 問合せ先 |
---|---|
宮代町総合運動公園(ぐるる宮代) (総合体育館(アリーナ、武道場、トレーニング室など)、室内プール、テニスコート、野球場など) |
宮代町総合運動公園 電話:0480-32-1543 |
宮代町立コミュニティセンター進修館 (集会室、研修室、食堂など) |
宮代町立コミュニティセンター進修館 電話:0480-33-3846 |
宮代町立図書館 (図書室) |
宮代町立図書館 電話:0480-34-9944 |
はらっパーク宮代 (多目的広場) |
はらっパーク宮代 電話:0480-37-1982 |
施設名 | 問合せ先 |
---|---|
杉戸西近隣公園 (軟式野球場、テニスコート、多目的スポーツ広場) |
杉戸西近隣公園 電話:0480-35-0419 |
倉松公園 (軟式野球場、テニスコート、多目的スポーツ広場) |
倉松公園 電話:0480-34-9981 |
杉戸町立南テニスコート (テニスコート) |
杉戸町立南公民館 電話:0480-34-4774 |
びょうぶフットサルパーク (フットサルコート) |
杉戸町ふれあいセンター エコ・スポいずみ 電話:0480-38-2300 |
杉戸町ふれあいセンター エコ・スポいずみ (浴室、休憩所、多目的スペース) |
杉戸町ふれあいセンター エコ・スポいずみ 電話:0480-38-2300 |
杉戸町彩の国いきいきセンターすぎとピア (ホール、浴室、休憩所など) |
杉戸町彩の国いきいきセンターすぎとピア 電話:0480-33-8192 |
杉戸町コミュニティセンター (多目的室、調理室、図書室・学習室) |
杉戸町コミュニティセンター 電話:0480-53-7400 |
杉戸深輪産業団地地区センター(リバティーホール杉戸) (会議室、調理室、トレーニングルーム、体育室など) |
杉戸深輪産業団地地区センター 電話:0480-36-5122 |
杉戸町生涯学習センター カルスタすぎと (多目的ホール、スタジオ、集会室など) |
杉戸町生涯学習センター カルスタすぎと 電話:0480-31-2111 |
杉戸町立図書館 (図書館) |
杉戸町立図書館 電話:0480-33-4056 |
杉戸町公民館図書室 (図書室) |
同上(杉戸町立図書館) 電話:0480-33-4056 |
防災協定の締結
「災害時における相互援助および避難場所の相互利用に関する協定書」を平成8年(1996年)11月に締結し、広域防災体制の強化に努めています。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 政策企画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月28日