独自利用事務の情報連携に係る届出書
ページID : 8614
マイナンバーを利用する事務手続きでは、マイナンバー法の定めるところにより、他の行政機関などとの情報連携を行えます。
独自利用事務(マイナンバー法第9条第2項に基づき地方公共団体が条例で定める事務)についても、個人情報保護委員会規則に基づく届出書を個人情報保護委員会に提出し、承認されれば、他機関との情報連携ができるようになります。
マイナンバー法第9条第2項に基づく独自利用事務の条例など
春日部市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例(外部サイト)
春日部市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則(外部サイト)
情報連携を行う独自利用事務
春日部市で、個人情報保護委員会に承認された独自利用事務の届出書は次のとおりです。
届出番号 | 事務の名称 | 根拠規範 | 問い合わせ先 (内線) |
届出書 |
---|---|---|---|---|
1 | 生活保護法(昭和25年法律第144号)に基づく保護の決定及び実施、就労自立給付金の支給、保護に要する費用の返還又は徴収金の徴収に関する事務に準じた外国人に対する保護措置に関する事務であって規則で定めるもの | 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について(昭和29年5月8日社発第382号) | 生活支援課 (内線:2521) |
届出書(PDF:164KB) |
2 | 私立幼稚園就園奨励費補助金の交付に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市私立幼稚園就園奨励費補助金要綱 | 保育課 (内線:2595) |
法改正により事務を廃止し、令和2年3月31日で独自利用事務の情報連携を中止しました |
3 | 春日部市こども医療費の助成に関する条例(平成17年条例第96号)に基づくこども医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市こども医療費の助成に関する条例(外部サイト) | こども支援課 (内線:2580) |
届出書(PDF:155KB) |
4 | 春日部市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例(平成17年条例第98号)に基づくひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | こども支援課 (内線:2580) |
届出書(PDF:134KB) | |
5 | 春日部市重度要介護高齢者手当支給条例(平成18年条例第5号)に基づく重度要介護高齢者手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市重度要介護高齢者手当支給条例(外部サイト) | 高齢者支援課 (内線:7457) |
届出書(PDF:69KB) |
6 | 春日部市重度心身障害者医療費助成に関する条例(平成17年条例第107号)に基づく重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市重度心身障害者医療費助成に関する条例(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2548) |
届出書(PDF:173KB) |
7 | 春日部市在宅重度心身障害者手当支給条例(平成17年条例第213号)に基づく在宅重度心身障害者手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市在宅重度心身障害者手当支給条例(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2548) |
届出書(PDF:168KB) |
8 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(移動支援) | 春日部市移動支援事業実施規則(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2546) |
届出書(PDF:176KB) |
9 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(日常生活用具) | 春日部市障害者等に対する日常生活用具の給付等に関する規則(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2544) |
届出書(PDF:175KB) |
10 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(日中一時) | 春日部市障害者日中一時支援事業実施規則(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2546) |
届出書(PDF:184KB) |
11 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(訪問入浴) | 春日部市重度障害者等訪問入浴サービス事業実施規則(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2544) |
届出書(PDF:183KB) |
12 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(地域活動支援センター) | 春日部市地域活動支援センター事業実施要綱(PDF:198KB) | 障がい者支援課 (内線:2544) |
届出書(PDF:183KB) |
13 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(運転免許) | 春日部市障害者自動車運転免許取得費補助金交付要綱(PDF:65KB) | 障がい者支援課 (内線:2546) |
届出書(PDF:185KB) |
14 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務(自動車改造) | 春日部市障害者自動車改造費補助金交付要綱(PDF:56KB) | 障がい者支援課 (内線:2544) |
届出書(PDF:187KB) |
15 | 春日部市放課後児童クラブ条例(平成17年条例第94号)第11条の規定による保育料の減免に関する事務 | 春日部市放課後児童クラブ条例(外部サイト) | こども育成課 (内線:2598) |
届出書(PDF:180KB) |
16 | 春日部市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例(平成17年条例第98号)に基づくひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | こども支援課 (内線:2580) |
届出書(PDF:52KB) | |
17 | 春日部市重度心身障害者医療費助成に関する条例(平成17年条例第107号)に基づく重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市重度心身障害者医療費助成に関する条例(外部サイト) | 障がい者支援課 (内線:2548) |
届出書(PDF:55KB) |
届出番号 | 事務の名称 | 根拠規範 | 問い合わせ先 (内線) |
届出書 |
---|---|---|---|---|
1 | 就学援助の実施に関する事務であって規則で定めるもの | 春日部市就学援助実施要綱(PDFファイル:112.5KB) | 学務課 (電話:048-763-2447) |
届出書(PDF:52KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
情報システム課 情報システム担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-4055
ファックス:048-736-1974
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月27日