新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
ページID : 11127
「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」(以下、「臨時交付金」)は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設されました。
本市では、この臨時交付金を活用して、感染症拡大の防止、地域経済・住民生活の支援などの取り組みを行っています。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(内閣官房・内閣府総合サイト)(外部サイト)
春日部市の交付決定額
令和2年度
- 第1次交付決定額…6億794万円
- 第2次交付決定額…16億4,545万7,000円
- 第3次交付決定額…5億6,338万5,000円
令和3年度
- 第1回交付決定額…3億2,787万7,000円
- 第2回交付決定額…1億4,203万6,000円
- 第3回交付決定額…7億5,116万3,000円
取り組み実施状況および効果検証一覧
春日部市では、臨時交付金を活用して、さまざまな取り組みを実施しました。実施状況および効果検証は事業分類別のリンクからご覧ください。
(注意)効果検証の項目が記載されている事業は、既に終了した事業となっています。
この記事に関するお問い合わせ先
政策課 企画調整担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2114 ファックス:048-734-2593
お問い合わせフォーム
更新日:2022年07月10日