映像×歴史講座「映像と資料でひもとく!春日部の水害と水防」
ページID : 33496
埼玉県SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザと連携した、昭和22年のカスリーン台風の映像アーカイブの上映会と、郷土資料館学芸員による歴史講座を開催します。
上映映像
「洪水とその対策」(18分、1948年)
「宝珠花村―江戸川改修工事と土地区画整理の記録」(20分、1952年)
日程
令和7年11月1日(土曜日)14時~16時
場所
教育センター
講師
郷土資料館学芸員 榎本博
募集人数
80人(申し込み順)
参加費
無料
申し込み
10月8日(水曜日)から直接、電話(048-763-2455)、電子申請で申し込み
この記事に関するお問い合わせ先
郷土資料館
所在地:〒344-0062 春日部市粕壁東三丁目2番15号
電話:048-763-2455 内線:4839
ファックス:048-763-2219
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月01日