豊春市民センター(豊春地区公民館)施設一覧
ページID : 5646
講堂
部屋名 | 講堂 |
---|---|
使用目的 | 集会・会議・発表会・ダンスなど |
規模・定員 | 388平方メートル・250人 |
付帯設備 | 長机・折りたたみ椅子・舞台・グランドピアノ・映写スクリーン |
1時間当たりの使用料 | 1,200円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
和室いちょう
部屋名 | 和室いちょう |
---|---|
使用目的 | 会議・茶室・和裁・着付けなど |
規模・定員 | 29.8平方メートル(15畳)・20人 |
付帯設備 | 座卓・座布団・茶器 |
1時間当たりの使用料 | 100円 |
- 和室いちょうと和室うめはつなげて使用することも可能です
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
和室うめ
部屋名 | 和室うめ |
---|---|
使用目的 | 会議・和裁・着付けなど |
規模・定員 | 22.8平方メートル(12畳)・16人 |
付帯設備 | 座卓・座布団・姿見 |
1時間当たりの使用料 | 100円 |
- 和室いちょうと和室うめはつなげて使用することも可能です
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
プレイルーム
部屋名 | プレイルーム |
---|---|
使用目的 | 軽体操・卓球など |
規模・定員 | 63.2平方メートル・20人 |
付帯設備 | 卓球台(1台) |
1時間当たりの使用料 | 200円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
談話室
部屋名 | 談話室 |
---|---|
使用目的 | 小談話など |
規模・定員 | 43.22平方メートル・16人 |
付帯設備 | テーブル・椅子・ホワイトボード |
1時間当たりの使用料 | 100円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
ふれあい図書コーナー
部屋名 | ふれあい図書コーナー |
---|---|
使用目的 | 読書・待合のフリースペース |
規模・定員 | 約72.5平方メートル・32人 |
付帯設備 | テーブル、椅子、一般書、児童書 |
1時間当たりの使用料 | 使用料は掛かりません。 |
研修室1
部屋名 | 研修室1 |
---|---|
使用目的 | 会議・学習など |
規模・定員 | 78.08平方メートル・50人 |
付帯設備 | 長机・スタッキングチェア・ホワイトボード |
1時間当たりの使用料 | 200円 |
- 研修室1と研修室2はつなげて使用することも可能です
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
研修室2
部屋名 | 研修室2 |
---|---|
使用目的 | 会議・学習など |
規模・定員 | 79.38平方メートル・50人 |
付帯設備 | 長机・スタッキングチェア・ホワイトボード |
1時間当たりの使用料 | 250円 |
- 研修室1と研修室2はつなげて使用することも可能です
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
アトリエ
部屋名 | アトリエ |
---|---|
使用目的 | 絵画・書道など |
規模・定員 | 92.87平方メートル・16人 |
付帯設備 | 木工工作台・流し台・長机・イーゼル |
1時間当たりの使用料 | 250円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
クッキングサロン
部屋名 | クッキングサロン |
---|---|
使用目的 | 調理実習など |
規模・定員 | 51.1平方メートル・20人 |
付帯設備 | システムキッチン・ガスオーブン |
1時間当たりの使用料 | 150円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
会議室兼音楽室
部屋名 | 会議室兼音楽室 |
---|---|
使用目的 | 会議・コーラス・軽音楽など |
規模・定員 | 55.98平方メートル・12人 |
付帯設備 | 机・椅子・ホワイトボード・電子ピアノ |
1時間当たりの使用料 | 150円 |
- 使用時間の単位は、午前9時から始まる1時間ごとの区分です
- 午前8時30分~午前9時は30分単位での延長の取り扱いとなり、使用料は1時間当たりの使用料の5割に相当する額となります
- 使用料を計算する場合に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます
印刷室
使用料 | 製版1枚50円 印刷1枚0.3円 |
---|---|
サイズ | おおむね、はがきサイズからA3サイズまで |
用紙 | 持ち込み(利用者が用意) |
備考 | 市内のサークルや自治会などが社会教育に関する活動の資料作成をする場合に使用できます。 以下のものの印刷はできません。
|
使用の際には、事前予約(電話可)が必要です。
事務室・コピー機
使用料 | 1枚10円 |
---|---|
サイズ | A4、B4、A3 |
用紙 | 当館で用意 |
備考 | 以下のものの印刷はできません。
|
事務室で貸出可能なもの
- マーカー
- CDラジカセ
- マグネット
- 延長コード
- 譜面台
- ポータブルアンプ
- マイク
- 移動式展示パネル
この記事に関するお問い合わせ先
豊春市民センター(豊春地区公民館)
所在地:〒344-0046 春日部市上蛭田101番地2
電話:048-754-0942
ファックス:048-754-0942
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月12日