富士見地下道階段のコンクリートの色を変えてください

更新日:2024年07月01日

ページID : 26805

提言

東口の地下道出入口です。下に降りていく時、1つの面が、黄色の線とコンクリートの色に変わった(2つの色)降りる際目の錯覚で、1つの面が3つある様に見えて、下まで降りていくのが怖い感じがします。せめて同じ色にしてほしいです。確認してみてください。

(令和5年11月)

回答

この度は、富士見町地下道において、大変危険な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。
東口側の地下道出入口については、春日部駅付近の鉄道高架化に伴い支障となるため、移設工事を実施しました。工事の際、スロープの勾配をこれまでよりも緩くし、安全に通行できるように施工しました。
現地を確認したところ、コンクリートの色の違いは、コンクリート2次製品と現場打コンクリートの施工によるものでございます。
現在、埼玉県、東武鉄道株式会社と協議中で、実施までお時間をおかけいたしますが、安全対策を講じてまいりたいと考えております。
なお、市では、埼玉県、東武鉄道株式会社と協力して、春日部駅付近の鉄道高架化を進めています。この事業が完成することで駅の東西の往来がしやすくなります。完成は、令和13年度とまだ先ではありますが、しっかりと事業の推進に取り組んでまいります。

その後の対応と経過(令和6年7月)

埼玉県、東武鉄道株式会社と協議し、令和6年1月に下り方向の階段部に滑り止め付きの単色シールを貼付する安全対策を実施しました。今後とも、安全に配慮し、鉄道高架化事業の推進に取り組んでまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1120
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム