令和7年第6回インターネットモニターアンケート結果 「チームオレンジ」について
      ページID :       33445
    
  
              インターネットモニター制度のアンケート結果を掲載しています。インターネットモニター制度については、春日部市インターネットモニターをご覧ください。
回答期間
令和7年10月3日~10月12日
回答件数(回答率)
75件 回答率75パーセント
アンケート内容
- 問1 「チームオレンジ」を知っていますか(注意)チームオレンジとは、認知症と思われる初期の段階から、心理面・生活面の支援として、市町村がコーディネーターを設置し、地域において把握した認知症の人の悩みや家族の身近な生活支援ニーズ等と認知症サポーターを中心とした支援者をつなぐ仕組み
 - 問2 「認知症サポーター養成講座」を知っていますか
 - 問3 認知症について知っていることはありますか(複数選択可)
 - 問4 あなたが認知症のことで知りたいことはどんなことですか(複数選択可)
 - 問5 あなたが地域で暮らす認知症の人にできる(できそうな)支援はありますか(複数選択可)
 - 問6 あなた自身やご家族などが認知症になったときに、どこに(誰に)相談しますか、または相談しましたか(複数選択可)
 - 問7 あなたが若年性認知症(注意)について知っていることはどんなことですか(複数選択可)(注意)65歳未満で発症する認知症のこと
 - 問8 今後の認知症の人や家族に対する支援についてどのようなことを望みますか(複数選択可)
 
アンケート結果
この記事に関するお問い合わせ先
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1120
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
      
        
更新日:2025年11月04日