ごみと資源物の出し方のルール

更新日:2024年12月06日

ページID : 3456

ごみは45リットル以下の透明または白色半透明の袋で出しましょう

  • 可燃ごみや散乱しやすい不燃ごみなどを出すときは、45リットル以下の透明または白色半透明の袋を使用してください
  • 小さすぎる袋で一度で多量に出すのは、収集に支障があるため止めましょう
  • 中身が確認できない袋(黒、青色の袋など)は、収集しません
  • レジ袋や段ボール箱、紙袋では出さないでください

(注意)びん・かん・ペットボトルは、袋を使用せず、直接、資源物収集用コンテナへ入れてください(資源物収集用コンテナが不足するときを除く)

春日部市の分別ルールに従いましょう

  • ごみは、下記に分別し、それぞれの収集日に出してください
    • 可燃ごみ
    • 不燃ごみ
    • びん・かん・ペットボトル
    • 紙・布
    • 有害ごみ・危険ごみ
  • 「粗大ごみ」は、戸別収集の手続きをしていない場合は、集積所には出せません
  • 「家電リサイクル法に定められた家電製品」「パソコン」「市の施設で処理が出来ないごみ(処理困難物)」は収集できません
  • びんとペットボトルは混ぜないで別々の黄色いコンテナへ、かんは緑色のコンテナへ、有害・危険ごみは赤いコンテナへそれぞれ分けて入れてください
  • 段ボールはひもで縛って紙・布の日に出してください。やむを得ず、可燃ごみで出す場合には、45リットル以下で透明または白色半透明の袋で口元を縛って出してください

(注意)ごみを出すときは、貴重品などが含まれていないか、よく確認してください。貴重品を誤ってごみと一緒に出した場合でも、専用収集車両で圧縮されるため、取り戻すことはできません

集積所は適正に管理しましょう

  • 集積所は、利用者の方がお互いに協力し、適正に管理してください
  • 庭木の剪定枝(せんていし)や、引っ越しなどで排出される一時多量ごみは、分別ルールを守り、数回に分けて集積所に出してください

収集日の朝8時までに出しましょう

  • 収集日は、収集区によって異なりますので、「ごみ収集カレンダー」を確認してください
  • 収集日の午前8時までに決められた集積所に出してください
  • 午前8時から収集が始まります。収集作業後に出されたものは再収集しません
  • 事故や工事などの交通事情や、収集品目の違いなどにより収集作業時間は変動します
  • カラスや犬、猫などによる散乱防止や放火、資源物盗難防止のため、前日出し、夜間出しは避けてください
  • 風が強い場合、資源物収集用コンテナはひもでつないで配置することがあります。前日、夜間からほどいて並べてしまうと、空の軽い状態のコンテナが路上にとばされて交通に支障がでたり、器物を破損させたりしてしまうおそれがあります。なるべく最初に資源ごみを排出する方がほどいて並べるなどのご協力をお願いします
  • 防鳥ネットなどを使用している場合は、ネットの中に入れ、すき間なく覆いましょう

事業系ごみは、家庭ごみ集積所に出せません

  • 商店・事業所・会社・農業などから生じた事業系のごみは、家庭ごみ集積所に出すことはできません
  • 事業系のごみ(事業系一般廃棄物)は収集運搬許可業者に委託するか、直接処理施設へ搬入してください(有料)
  • 住居と店舗・事務所等の事業所が同一の建物であっても、事業系のごみは集積所に出すことはできません
  • 産業廃棄物は市の処理施設への持ち込みはできません
  • 事業系ごみの処分方法などについては、「事業系ごみ」をご覧ください

その他注意事項

  • ごみ処理施設内の安全を確保するため、家庭ごみの処理施設への直接搬入はご遠慮ください
  • 野外焼却(野焼き)は、法律で禁止されています

春日部市ごみの出し方(基本)

春日部市のごみの出し方の基本です。詳しくは、ゴミニケーションカレンダーでご確認ください

春日部市ごみの出し方(基本)

外国人市民向けのごみ出しに関する動画(参考)

  • UR(都市再生機構)が作成した、外国人市民向けのごみ出しに関する参考動画です(YouTube動画)
  • 日本での一般的なごみ出しルールがまとめられています。音声は英語ですが、字幕は以下の言語に対応していますので、ご活用ください

 

日本語(居住のご案内 ごみ捨て編)

ごみ出しに関する参考動画日本語字幕二次元コード

 

英語(Guide for Residents Garbage Disposal)

ごみ出しに関する参考動画英語字幕二次元コード

 

中国語(住宅指南 如何处理垃圾)

ごみ出しに関する参考動画中国語字幕二次元コード

 

韓国語(입주민을 위한 생활 가이드 쓰레기 분리수거 편)

ごみ出しに関する参考動画韓国語字幕二次元コード

 

ベトナム語(Hướng dẫn của UR dành cho Cư dân Xử lý rác thải)

ごみ出しに関する参考動画ベトナム語字幕二次元コード

この記事に関するお問い合わせ先

廃棄物対策課 収集担当
所在地:〒344-0014 春日部市豊野町三丁目6番地
電話:048-731-7890
ファックス:048-734-2455

お問い合わせフォーム