日光街道“粕壁宿”を巡る観光ガイドツアー

日光街道“粕壁宿”を巡るガイドツアーチラシ (PDFファイル: 743.2KB)
開催日・ツアー内容・申込開始日
開催日 | ツアー内容 | 申込開始日 |
---|---|---|
令和7年10月18日(土曜日) 午前9時30分~正午 |
粕壁宿の往時のにぎわいを感じながら 八坂神社~東陽寺~道しるべ~問屋場跡~高札場跡~新町橋など |
令和7年10月5日(日曜日) |
令和7年11月16日(日曜日) 午前9時30分~正午 |
粕壁宿と小渕一里塚、小渕追分 問屋場跡~新町橋~一里塚跡~小渕追分~八丁目八坂香取稲荷神社など |
令和7年11月5日(水曜日) |
令和7年12月14日(日曜日) 午前9時30分~正午 |
蔵見学と神明社祭礼参詣 商家の蔵(見学)~酒店蔵~浜島家蔵~最勝院(重行公塚)~山中観音堂~神明社など |
令和7年12月3日(水曜日) |
開催日 | ツアー内容 | 申込開始日 |
---|---|---|
令和7年10月25日(土曜日) 午前9時30分~正午 |
粕壁宿の入口から歩いてみよう! 街道絵図「増補行程記」を繙いてみよう! 郷土資料館・八坂神社・東八幡神社・東陽寺・文化会館・碇神社・道しるべなど |
令和7年10月9日(木曜日) |
令和7年11月29日(土曜日) 午前9時30分~正午 |
「粕壁宿」の寺めぐりと仏師工房をたずねて! 玉蔵院・妙楽院・成就院(仏師作品拝観)・十文橋・仏師工房など |
令和7年11月13日(木曜日) |
令和7年12月13日(土曜日) 午前9時30分~正午 |
粕壁宿と蔵とゆかりの人々! 街道絵図「増補行程記」を繙いてみよう! 安孫子医院跡・山中観音堂・丸八酒屋・永島庄兵衛商店・山田商店跡・上喜蔵河岸・最勝院・田村荒物店(蔵内見学)など |
令和6年12月2日(火曜日) |
共通事項
集合解散:春日部情報発信館「ぷらっとかすかべ」
定員:各回 15人(申込順)
参加費:無料
申込方法
申込開始日から電話で「ぷらっとかすかべ」(電話:048-752-9090)へ
この記事に関するお問い合わせ先
観光振興課 観光振興担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1129
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月10日