エコライフDAY(デー)

更新日:2025年06月18日

ページID : 14651

エコライフDAYとは簡単なチェックシートを利用して、エコライフを体験できるものです。チェックシートを見ながら、省エネ・省資源など環境に配慮した生活を体験してみてください。削減できた二酸化炭素量が計算できます。

地球温暖化を少しでも防ぐために、日々の生活から環境に配慮した行動が必要です。自身のライフスタイルを見直してみませんか。

エコライフDAY埼玉(外部サイト)から参加できます。

実施結果

エコライフDAY・WEEK埼玉2024(冬)について

  • 実施期間:令和6年12月1日~令和7年3月31日
  • 参加者数:1,802人
  • CO2削減量:約5,155キログラム

内訳は下記のとおりです。

表:実施結果の内訳
対象者 参加者数(人) CO2削減量(グラム)
小学校低学年 170 321,508
小学校高学年 377 2,428,065
中高一般 34 321,945
その他(春日部市役所) 1,221 2,083,326

たくさんのご協力をいただきありがとうございました。

過去の実施結果

表:過去の参加者数とCO2削減量
期間 参加者数(人) CO2削減量(キログラム)
2021夏 2,638 2,067
2021冬 2,425 1,629
2022夏 2,516 2,931
2022冬 3,199 7,555
2023夏 1,598 3,185
2023冬 2,097 5,237
2024夏 1,757 2,958

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 環境政策担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1136
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム