市役所の地球温暖化対策実行計画
計画策定の趣旨
「地球温暖化対策の推進に関する法律」により、市は一事業者として、温室効果ガスを削減する計画の策定・実行が義務付けられています。市役所では一事業者として、平成21年度に第1次計画となる「春日部市役所温室効果ガス排出量削減計画」を策定し、これまで取り組みを実施してきました。
平成29年度には、社会情勢の変化を加味し、第2次計画となる「春日部市役所が取り組む地球温暖化対策実行計画」を策定し、対策を推進しています。対象となる本庁や出先機関を含めた全ての組織と施設に関わる事務事業から排出される温室効果ガスを削減していくため、全職員で取り組みを進めます。
第1次春日部市地球温暖化対策実行計画 春日部市役所温室効果ガス排出量削減計画
- 計画期間:平成22年度~平成29年度
 - 削減目標:温室効果ガス総排出量を平成20年度比で10パーセント削減
 - 計画の対象物質:二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素およびハイドロフロオロカーボン
 
第1次春日部市地球温暖化対策実行計画の計画書は次のとおりです。
第1次春日部市地球温暖化対策実行計画 (PDFファイル: 2.2MB)
過去の温室効果ガス排出量
平成22年度から平成29年度の排出量 (PDFファイル: 431.9KB)
第2次春日部市地球温暖化対策実行計画 春日部市役所が取り組む地球温暖化対策実行計画
計画の概要および計画書
- 計画期間:平成30年度~令和9年度の10年間
 - 削減目標:温室効果ガス排出量(エネルギー起源)を平成25年度(基準年)比で42.0パーセント削減
 - 削減目標:温室効果ガス排出量(非エネルギー起源)を平成25年度(基準年)比で12.4パーセント削減
 - 計画の対象物質:二酸化炭素・メタンおよび一酸化二窒素の3物質
 
第2次春日部市地球温暖化対策実行計画の計画書は次のとおりです。
第2次春日部市地球温暖化対策実行計画(令和6年7月改定版) (PDFファイル: 1.6MB)
温室効果ガス排出量の状況
令和4年度の温室効果ガス排出量(エネルギー起源)を次のとおり公表します。
- 市役所全体の温室効果ガス排出量(エネルギー起源)は、17,618トン
 - 基準年である平成25年度に比べて、2,670トン(13.16パーセント)削減
 - 目標年である令和9年度の温室効果ガス排出量11,767トンに対する達成率31.3パーセント
 
注)端数処理の関係上、各表の間で値が一致しない場合があります。
| 
			 温室効果ガス排出量 及び 達成率等  | 
			基準年 (平成25年度)  | 
			目標年 (令和9年度)  | 
			令和4年度実績 | 
|---|---|---|---|
| 温室効果ガス排出量 | 20,288トン | 11,822トン | 17,618トン | 
| 増減量(基準年比) | 該当なし | -8,466トン | -2,670トン | 
| 増減率(基準年比) | 該当なし | -41.7パーセント | -13.6パーセント | 
| 目標排出量に対する達成率 | 該当なし | 該当なし | 31.3パーセント | 
| 温室効果ガス種類 | 発生源 | 活動量 | 排出量 (二酸化炭素換算)  | 
			割合 | 二酸化炭素 の内訳(割合)  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 二酸化炭素 | 電気 | 30,126千キロワット時 | 12,038トン | 68.33パーセント | 68.36パーセント | 
| 灯油 | 255キロリットル | 636トン | 3.61パーセント | 3.61パーセント | |
| 都市ガス | 1,843千立方メートル | 4,118トン | 23.37パーセント | 23.38パーセント | |
| 自動車など燃料(ガソリン・軽油) | 該当なし | 398トン | 2.26パーセント | 2.26パーセント | |
| その他燃料(重油・LPGなど) | 該当なし | 420トン | 2.38パーセント | 2.39パーセント | |
| 小計 | 該当なし | 17,610トン | 99.95パーセント | 100.00パーセント | |
| メタン | 自動車 | 該当なし | 0.4トン | 0.002パーセント | 該当なし | 
| 一酸化二窒素 | 自動車 | 該当なし | 
			 7.3トン  | 
			0.04パーセント | 該当なし | 
| ハイドロフロオロカーボン | カーエアコン・冷蔵庫など廃棄 | 該当なし | 該当なし | 該当なし | 該当なし | 
| 合計 | 該当なし | 該当なし | 17,618トン | 100.00パーセント | 該当なし | 
令和4年度の温室効果ガス排出量(非エネルギー)を次のとおり公表します。
- 市役所全体の温室効果ガス排出量(非エネルギー起源)は、25,157トン
 - 基準年である平成25年度に比べて、7,338トン(22.58パーセント)削減
 - 目標年である令和9年度の温室効果ガス排出量28,465トンに対する達成率は182.1パーセント
 
注)端数処理の関係上、各表の間で値が一致しない場合があります。
| 
			 温室効果ガス排出量 及び 達成率等  | 
			
			 基準年  | 
			
			 目標年  | 
			令和4年度実績 | 
|---|---|---|---|
| 温室効果ガス排出量 | 32,495トン | 28,465トン | 25,157トン | 
| 増減量(基準年比) | 該当なし | -4,030トン | -7,338トン | 
| 増減率(基準年比) | 該当なし | -12.4パーセント | -22.58パーセント | 
| 目標排出量に対する達成率 | 該当なし | 該当なし | 182.1パーセント | 
| 温室効果ガス種類 | 発生源 | 活動量 | 
			 排出量  | 
			割合 | 
			 二酸化炭素の内訳(割合)  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 二酸化炭素 | 廃プラスチック類(合成繊維以外) | 8,607トン | 23,795トン | 94.59パーセント | 99.53パーセント | 
| 廃プラスチック類(合成繊維) | 50トン | 113トン | 0.45パーセント | 0.47パーセント | |
| 小計 | 該当なし | 23,908トン | 95.04パーセント | 100パーセント | |
| メタン | し尿処理・浄化槽・一般廃棄物焼却 | 該当なし | 137トン | 0.54パーセント | 該当なし | 
| 一酸化炭素 | し尿処理・浄化槽・一般廃棄物焼却 | 該当なし | 1,111トン | 4.42パーセント | 該当なし | 
| 合計 | 該当なし | 該当なし | 25,156トン | 100.00パーセント | 
			 該当なし  | 
		
この記事に関するお問い合わせ先
環境政策課 環境政策担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1136
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
      
        
更新日:2024年07月10日