環境基本法・騒音規制法・振動規制法・悪臭防止法に関する告示
環境基本法関係の告示
環境基本法の規定に基づく騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域として、「騒音に係る環境基準について」(平成10年環境庁告示第64号)に定める地域類型を当てはめる告示を行っています。
騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域の指定 (PDFファイル: 48.1KB)
騒音規制法関係の告示
騒音規制法の規定に基づき、特定工場や特定建設作業から発生する騒音を規制する地域の指定を行い、規制基準を設定しています。
また、同法に基づく自動車騒音の限度を定める区域区分について、規制地域を当てはめる告示を行っています。
騒音規制法に基づく特定工場等において発生する騒音及び特定建設作業に伴って発生する騒音について規制する地域 (PDFファイル: 45.3KB)
騒音規制法に基づく特定工場等において発生する騒音についての時間及び区域の区分ごとの規制基準 (PDFファイル: 47.0KB)
特定建設作業に伴って発生する騒音の規制に関する基準に基づく区域の指定 (PDFファイル: 38.3KB)
自動車騒音の限度を定める省令の規定に基づく区域の指定 (PDFファイル: 50.6KB)
振動規制法関係の告示
振動規制法の規定に基づき、特定工場や特定建設作業から発生する振動を規制する地域の指定を行い、規制基準を設定しています。
また、同法に基づく道路交通振動の限度を定める区域区分について、規制地域を当てはめる告示を行っています。
振動規制法に基づく特定工場等において発生する振動及び特定建設作業に伴って発生する振動について規制する地域の指定 (PDFファイル: 42.3KB)
振動規制法に基づく特定工場等において発生する振動についての時間及び区域の区分ごとの規制基準 (PDFファイル: 45.9KB)
特定建設作業に伴って発生する振動の規制に関する基準に基づく区域の指定 (PDFファイル: 41.2KB)
道路交通振動の限度を定める総理府令の規定に基づく区域及び時間の指定 (PDFファイル: 43.5KB)
悪臭防止法関係の告示
悪臭防止法の規定に基づき、事業場から発生する悪臭原因物の排出を規制する地域の指定を行い、規制基準を設定しています。なお、規制基準の設定は、特定悪臭物質の濃度により行っています。
更新日:2021年11月11日