【開催予告】環境政策課:電力需給契約に係るリバースオークションについて

更新日:2025年11月17日

ページID : 23051

春日部市は、令和3年3月定例会において、二酸化炭素の排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」を目指す旨を宣言し、令和4年度より本庁舎をはじめとする一部の公共施設で再エネ電力を調達しています。
また、再エネ電力調達を進展させていくにあたり、電力調達手法として令和7年度分の調達よりリバースオークションを導入しています。
実施にあたっては、株式会社エナーバンクによるデジタルソリューションサービス「エネオク」を活用し調達先を募ります。

  • リバースオークションとは?
    リバースオークションとは、逆オークションや競り下げ方式などと呼ばれ、期間内で複数回の価格提示を経て、最も安い価格を提示した小売電力事業者を選定できる仕組みです。株式会社エナーバンクが令和元年より開始した電力リバースオークション「エネオク」サービスは、環境省をはじめ地方自治体・民間企業で活用されています。
  • リバースオークションへ参加希望する小売電気事業者の皆さんへ
    リバースオークション参加にあたっては、開始前までに株式会社エナーバンクのパートナー企業となる契約が必要です。同社との契約に関しては、令和7年12月1日(月曜日)までに、以下にお問い合わせください。
    株式会社エナーバンク
    問い合わせフォーム:https://form.run/@retailer
    電話番号:03-6868-8463

実施概要

オークションは、株式会社エナーバンクが提供する専用Webサイトで実施します。
株式会社エナーバンクにおける公告ページでも開催予定が掲載されています。

概要

件名

 春日部市公共施設72施設で使用する電力供給業務

対象施設

春日部市が有する公共施設のうち、高圧施設72施設を対象とする電力需給契約で、これらを6グループに分けた契約となる。
施設内訳、予定価格、条件の詳細等については、株式会社エナーバンクのパートナー企業に対して通知する。

契約期間

令和8年4月1日以後の最初の検針日の午前0時00分から
令和9年4月1日以後の最初の検針日の前日の午後12時00分まで

実施方法

株式会社エナーバンクが運営するWebサイト「エネオク」

スケジュール

オークション開始:令和7年12月15日(月曜日)
オークション期限:令和7年12月23日(火曜日)

参加条件

  • 電気事業法第2条の2の登録を受けた小売電気事業者であること
  • オークション開始までに株式会社エナーバンクとの間で「エネオク」の利用に係る契約を締結していること
供給条件

本市が求める再生可能エネルギー供給にあたっては、次の条件を満たすこと。

  • 供給電力は再生可能エネルギー由来の環境価値証書(注意)を付与した電力とする

 (注意)FIT非化石証書、非FIT非化石証書(再エネ指定有)、グリーン電力証書等

留意事項
  • 最低価格が予定価格を下回らない場合、オークションは不調とする
  • 春日部市と契約した小売電気事業者は、別途、株式会社エナーバンクとの契約に従って、手数料を支払うこと
  • 落札した小売電気事業者は、契約締結時までに、春日部市物品等競争入札参加資格審査申請と同等の書類提出を行うこと

 

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 環境政策担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1136
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム