アレルギー疾患に関する情報

更新日:2021年12月10日

ページID : 4163

近年、アレルギー疾患の患者数は乳幼児から高齢者まで幅広い世代で増えており、放置できない重要な問題となっています。
患者やその家族、周囲の人がアレルギー性疾患に対応する時に参考になるよう、公的機関のホームページや学術団体が発信している情報を紹介します。

アレルギー疾患とは

アレルギー疾患対策基本法(平成26年6月27日法律第98号)では、アレルギー疾患を、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、花粉症、食物アレルギーの6疾患と定めています。
ヒトの体は、有害なウイルスや細菌、あるいは癌化した細胞を排除する免疫システムを持っています。この免疫システムが無害の物質(例えば、ダニ、花粉、食物などの成分)に対して、過剰に反応して現れる症状をアレルギー症状といいます。アレルギー症状の原因となる物質をアレルゲン(抗原)と言います。

アレルギーの原因と主なアレルゲン

どのようなアレルゲンによって、どのような症状が現れるかはヒトによってさまざまです。0歳から2歳ぐらいまでは、アトピー性皮膚炎の原因となる食物(卵、牛乳、小麦など)がアレルゲンとなることが多いようです。

吸入性

  • ほこり
  • ハウスダスト
  • ダニ
  • 花粉
  • ペットの毛やフケ

など

食物性

  • 牛乳
  • 大豆
  • ソバ
  • 小麦
  • 畜肉
  • 魚肉
  • 薬品類

など

接触性

  • うるし
  • 装身具の金属
  • 化粧品

など

日本アレルギー学会専門医のいる医療機関

表:日本アレルギー学会専門医のいる医療機関
医療機関名 所在地 電話
おかだこどもの森クリニック 春日部市藤塚1225 電話:048-745-7722
みやざわ耳鼻咽喉科 春日部市中央1-52-8 電話:048-745-8733

役立つ情報サイト(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 地域医療推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1199
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム