令和6年度 第2回春日部市放課後子ども教室運営委員会 結果概要

更新日:2025年04月04日

ページID : 27332
表:令和6年度 第2回春日部市放課後子ども教室運営委員会 結果概要
名称 令和6年度 第2回春日部市放課後子ども教室運営委員会
開催日時 令和7年3月14日 午後3時~午後3時20分
開催場所 市役所本庁2階 203会議室
席者 委員10人
  • 委員長 山田 鋭生 (やまだ ときお)
委員
  1. 学校教育関係者
  2. 社会教育関係者
    • 高山 まさ子(たかやま まさこ)                                 (注意:高の字は、正しくは、はしごだか)
  3. 青少年団体およびその他関係団体が推薦する者
    • 野村 三男 (のむら みつお)
    • 吉田 理子 (よしだ りこ)
    • 栗岡 一矛 (くりおか かずよ)
    • 加藤 幸夫 (かとう ゆきお)
    • 平尾 典子 (ひらお のりこ)
    • 細谷 知恵 (ほそや ともえ)
  4. 学識経験者
  5. 関係行政職員
    • 佐山 宏樹 (さやま ひろき)
    • 矢野 仁史 (やの ひとし)
事務局4人
  • こども未来部長 森田 温美 (もりた あつみ)
  • こども育成課長 手崎 貴代子(てさき きよこ) (注:崎の字は、正しくは、たつさき)
  • こども育成課放課後児童クラブ担当主幹 臼倉 徹哉 (うすくら てつや)
  • こども育成課放課後児童クラブ担当主査 高橋 弘道 (たかはし ひろみち)
  • こども育成課放課後児童クラブ担当主任 飯崎田 奈津美 (いいだ なつみ)
議題および審議概要
  • 議事1 令和6年度の放課後子ども教室実施状況について
  • 議事2 春日部市放課後子ども教室事業の課題について
  • 議事3 その他
会議資料
  • 資料1 春日部市放課後子ども教室運営委員会委員名簿
  • 資料2 令和6年度放課後子ども教室実施状況(1・2学期分)
  • 資料3 春日部市放課後子ども教室事業の課題について
  • 資料4 令和6年度放課後子ども教室 講師名簿
  • 資料5 春日部市放課後子ども教室事業実施要綱の一部を改正する要綱
  • 資料6 春日部市放課後子ども教室運営委員会要綱の一部を改正する要綱
傍聴者数 0人(一般:0人、報道関係者:0人)
主務課

こども未来部 こども育成課 放課後児童クラブ担当(内線:2917)

会議録の公開・非公開の別 公開:令和7年4月14日以降、主務課窓口および市政情報室でご覧ください。会議録(PDFファイル:200.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

こども育成課 放課後児童クラブ担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6836
ファックス:048-737-3680
お問い合わせフォーム