指定保養施設を利用したいとき
ページID : 4643
後期高齢者医療制度の被保険者の皆さんの健康保持・増進を目的に、指定保養施設に宿泊するときの利用助成を行っています。
指定保養施設を利用するときに、助成(1人1泊につき2,000円、同一年度で2泊まで)を受けるための手続きです。
申請方法
宿泊施設(指定保養施設)の予約
直接、宿泊施設(指定保養施設)へ申し込み、予約をしてください。その際、「埼玉県国民健康保険団体連合会指定保養施設」としての利用を申し出て、宿泊料金を確認してください。
旅行業者を仲介して利用する場合は、助成を受けることはできませんので注意してください。
利用助成の申請
- 宿泊施設(指定保養施設)の予約が取れたら、利用日の15日前までに申請してください
後期高齢者医療保養所利用申請書+記入例 (PDFファイル: 101.5KB)
- 申請受け付け後、利用券および助成券を郵送します。利用券および助成券が届いたら、内容に誤りがないか確認してください
- 宿泊当日は、利用券および助成券を忘れずに宿泊施設にお持ちください
- 内容の変更およびキャンセルがあった場合は、内容の変更およびキャンセルの手続きのとおり後期高齢者医療担当窓口へ申し出てください
注意事項
- 申請日現在、納期限の到来している後期高齢者医療保険料で未納がある場合は、申請できませんので注意してください
- 団体で利用する場合は、申請時に利用者全員分の住所、氏名、生年月日、性別、電話番号の情報が必要です
- 国民健康保険に加入している人と一緒に利用する場合は、後期高齢者医療保険と国民健康保険でそれぞれ申請が必要です。国民健康保険に加入している人の手続き方法は、国民健康保険指定保養所をご覧ください
申請場所
- 市役所本庁舎2階 国民健康保険課 後期高齢者医療担当
- 庄和総合支所2階 福祉・健康保険担当
指定保養施設
一覧は国民健康保険指定保養所をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
国民健康保険課 後期高齢者医療担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8679
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月24日