給食おすすめ人気メニュー(さんまのかば焼き)
ページID : 6367
材料(4人分)
- さんま 2尾
- かたくり粉 大さじ2
- 揚げ油
- 合わせ調味料
- しょうゆ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1・1/2
- 酒 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
写真は給食室の様子です。

- さんまの頭をとり、腹を開いて、中骨、腹骨を取り除き、半分に切ります。
(注意)下処理済みのさんまを用意すると手軽にできます。

- かたくり粉をまぶします

- 180℃に熱した油に入れ途中返しながら、きつね色になるまでカラッと揚げます。

- あらかじめ、調味料を煮立てて作っておいたタレを絡めます。
児童の感想

- 魚は苦手ですが、くさくなくて甘辛のタレがおいしいです。
- カリッとしていて、魚だとは思わなかったです。
おすすめポイント
- 濃いめの味付けなので、白いご飯によくあいます。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも。
- さんまをいわしにかえてもおいしくいただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
学校給食課 給食運営担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6806
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム
更新日:2022年01月25日